TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジャワ島」 のテレビ露出情報

亡き祖父の恩人のお墓参りをするデイビットさんに密着。このお墓参りには友人のマリアンナさんも同行していると紹介してくれた。翌日飯田橋駅で合流。クドウさんが眠るのは川口市にある薬林寺という事で移動。途中、お供え用の花や祖父の名前でもある白百合を購入した。道中祖父について聞く。祖父からは戦争について話を聞かせたくなかったのか聞いたことがなかった。しかし4年前コロナ禍で時間ができてふと祖父の戦争について調べていると「日本兵が英兵を救助」という記事を発見。インドネシアジャワ島の攻略を目指す日本軍と米・英・蘭・豪の連合軍による戦いが発生し、日本軍が勝利、敵兵は船が轟沈し海に放り出された。すると日本の軍艦「雷」が漂流している敵兵を発見し救助にあたった。その時に指示を出したのが艦長の工藤俊作だった。雷は422名の漂流者を救助、その中にはデイビットさんの祖父の名前もあった。
デイビットさん達は薬林寺に到着。撮影許可も得て境内に入る。副住職に話すと墓まで案内してくれた。デイビットさんは5人の孫たちからの鉢植えを献花し手を合わせて感謝の祈りと祖父のことを報告した。祖父がロンドンに帰還してから16年後にデイビットさんが誕生しその後5人の孫に囲まれ平和で幸せな日々を過ごし1974年に永眠。デイビットさんは温かい思い出も祖父からの愛をもらえたのも助けてくれたおかげですなど述べた。すると寺のご住職さんも様子を見に来た。住職は工藤俊作さんに会ったことがあり、こたつの中によく入っており、大人しく無口で戦争の事は一切語らなかったという。ただ雷の写真は飾っていたという。工藤艦長は晩年妻のかよさんと穏やかな余生を送り、1979年に胃がんのため他界した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月20日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
玉城さんは文鳥の英語名は何?という問題を出したが、正解は「JAVA SPARROW」でジャワ島の雀という意味となるのだという。

2025年4月2日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
奇跡体験!アンビリバボー(ワールド・ミステリー・ツアー)
インドネシア・ジャワ島で黒い何かが現れた。正体は泥火山だった。近くにいたバッファローは泥まみれになった。泥火山は日本でも観測されていた。

2025年3月23日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
世界を救え!サムライバスターズ世界を救え!サムライバスターズ6~最恐生物一斉討伐SP~
SOSを受けて向かったのはインドネシア・ジャワ島の中にある地域グヌンキドゥル。この地域には144の村があり人口約72万人が暮らしている。魔物の正体は「スズメバチ」。今回このスズメバチを駆除するためやってきたのはスズメバチハンターの佐藤進さん。佐藤さんは年間1000個以上のハチの巣を駆除してきた。今回被害の多い4個の巣を駆除する。まずは地元のスズメバチハンター[…続きを読む]

2025年2月8日放送 13:30 - 14:30 テレビ朝日
未来を照らす100のアイデア未来を照らす100のアイデア!ひらめきキングダム
ジャワ島スマラン市の小さな村の中学校の校長先生・スラメットさんは一風変わった村おこし策を提案した。「環境を改善した取り組みとは?」とクイズが出た。

2025年2月2日放送 19:58 - 20:54 日本テレビ
世界の果てまでイッテQ!世界の果てまでイッテQ!
インドネシアの少しだけ日本語が話せるダイバーを紹介。海ではシビレエイを探した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.