TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジンベエザメ」 のテレビ露出情報

ゴールデンウィーク後半4連休初日のきょう、横浜赤レンガ倉庫で行われたドイツの春祭りをイメージしたイベントには1日で6万1000人が訪れた。東京・渋谷ではハチ公前で記念撮影をする行列ができていた。高速道路は各地で渋滞が発生。秦野中井から海老名SAまで渋滞や事故などで本来よりおよそ3倍の時間がかかった。各高速道路は明日あさってには上りのピークを迎える見込み。一方、空の便はゴールデンウィーク後半ではきょうが下りのピークとなっていて日本航空、全日空ともに高い予約率となっている。高速バスのターミナルでは東京から岩手に帰省する人やゲームイベントに参加するため岩手から東京に来る人などがいた。去年のゴールデンウィークは改札の外まで大行列ができた江ノ島電鉄鎌倉駅。観光客が集中し地元住民が利用しづらくなるなど生活にまで影響が出ていた。それが今年は国交省などがきょうと明日の2日間、徒歩での移動を呼びかけている。明日、あさっても全国的に行楽日和だが、30度以上の真夏日となるところもありそうで熱中症に注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
新しいカギ芸能人✕高校生の超本気ダンス大会
四千頭身・後藤とタッグを組むのは沖縄県立小禄高等学校。コーチング10年目に突入したマークこと新屋真亜久は、観客を魅了するイリュージョンで革命を起こす。

2025年3月31日放送 7:05 - 7:30 テレビ東京
おはスタちびゴジラとおはキッズの!日本全国上陸大作戦!
ちびゴジラとおはキッズは大阪を満喫。最初に訪れたのはあべのハルカスで地上約300mから大阪市内を一望できる。その後大阪のおはトモとたこ焼きパーティーをし海遊館を探検した。

2025年3月30日放送 12:15 - 13:10 NHK総合
NHKのど自慢(NHKのど自慢)
石川・七尾市を紹介。人口は約4万6千人。昨年1月の能登半島地震で大きな被害を受けた。今では観光客が増えてきているという。道の駅では新鮮な海の幸を買ってすぐに食べられる。今回、能登かきを実食した。
能登中島駅では、能登かきを使った弁当が販売されている。和倉温泉は約1200年の歴史を誇る。のとじま水族館では、ジンベエザメが大人気。地震の影響で休館していたが、先[…続きを読む]

2025年3月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
この週末、能登半島地震の復興のシンボルとも言える、石川県七尾市の「のとじま水族館」が完全復活した。盛大なセレモニーが行われた。去年7月に一部営業を再開していた。人気のイルカショーが復活し、震災から約1年3カ月ぶりに全面再開した。去年1月1日、最大震度7の揺れを観測した能登半島地震。館内は激しく損傷し、人気のジンベエザメ2匹が水槽の中で死んでいるのが見つかるな[…続きを読む]

2025年3月7日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
坂上どうぶつ王国連続正解数を競え! どうぶつ常識検定
坂上、高橋、富澤が連続正解数を競う動物常識クイズに挑戦。連続正解数は4だった。
片平、堀田、伊達が連続正解数を競う動物常識クイズに挑戦。連続正解数は7だった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.