TVでた蔵トップ>> キーワード

「スパイスハウス」 のテレビ露出情報

きょう江藤農水大臣が3年前、一昨年、去年産の備蓄米を食べ比べるクイズ形式の試食会を開いた。コメの高騰が続く中、消費者は様々な方法で家計の負担を減らそうとしている。東京・上野にある雑穀などを扱う商店では、コメの価格高騰に比例して売り上げが1.7倍程になっている。白米に混ぜて食べる人が増えたことで売り上げが好調している。韓国・ソウルにあるスーパーでは、コメの価格が10kgあたり約3000円~4500円で、韓国ではコメを買う日本人観光客が急増しているという。ただ、日本にコメを持って帰る際には空港などにある検疫所で検疫証を発行してもらう必要がある他、コメを海外から個人用として持ち込む場合は納付金や関税を納める必要がある。日本でも外国産のコメが店頭に並び始めている。卸売店ではベトナム産のコメが人気で、8000kg仕入れたベトナム産のジャポニカ米は2日で残り500kgまで減ったという。こうした中、備蓄米の多くが未だ店頭に並んでいない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
ニューヨークのタイムズスクエアにできた行列。日本発の生ドーナツ店がアメリカに出店。一方、日本の国民食米。そこに乗り込んでくるかも知れないのがアメリカ産の米。関税をめぐる交渉でアメリカ側から米の輸入拡大を求められている日本政府。アメリカ米を約6万トン増やす案が出ている。こうした動きを生産者。茨城・龍ケ崎市の横田農場。昨今の米の値上がりを受けて。抑えられるコスト[…続きを読む]

2025年4月24日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
備蓄米の3回目の放出に向けた入札が始まった。一方、関税交渉で日本にアメリカ産のコメを輸入するよう要求するトランプ大統領。日本政府には要求に応えようとする動きもある。ニューヨークでは日本発の生ドーナツ店「I’m donut?」がオープン。ドーナツが国民食のアメリカで好評を博している。日本の国民食「コメ」にはアメリカ産が乗り込んでくる可能性が。関税交渉でアメリカ[…続きを読む]

2025年4月23日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
備蓄米の3回目の放出に向けた入札が始まった。一方、関税交渉で日本にアメリカ産のコメを輸入するよう要求するトランプ大統領。日本政府には要求に応えようとする動きもある。ニューヨークでは日本発の生ドーナツ店「I’m donut?」がオープン。ドーナツが国民食のアメリカで好評を博している。日本の国民食「コメ」にはアメリカ産が乗り込んでくる可能性が。関税交渉でアメリカ[…続きを読む]

2025年4月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
備蓄米3回目の入札スタート。しかしスーパーでのコメ販売平均価格は15週連続高値更新。スーパーには輸入米搬入。C&Cエンド本店ではあきたこまちは10キロ8797円だが、アメリカ産カルローズは10キロ7501円。並べれば並べるほどすぐに完売するという。大手スーパーもアメリカ産と国産のブレンド米販売開始。コメは国内だけの問題ではない。レビット報道官は「日本はコメに[…続きを読む]

2025年4月23日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
備蓄米は約14万tが入札されたものの、うち売り場に並んだのはわずか0.3%だったことが判明した。江藤農水大臣は謝罪するとともに、備蓄米倉庫は東北に多く存在し春はトラックの手配が難しかった部分もあったと説明している。一方で世界で生産されているジャポニカ米の輸入も盛んに行われている。今年1、2月だけで昨年1年間の輸入量である368tを超えているが、特にベトナムか[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.