TVでた蔵トップ>> キーワード

「スポーツ報知」 のテレビ露出情報

6-4でチームは敗れたものの大谷選手は1回セカンド強襲ヒット、3回2死一塁でライトへ今季4号同点2ランホームラン。5回2死走者なし3ベースヒットをしたが得点にはつながらず、8回は見逃し三振。9回2死三塁。今日の成績は4打数3安打1本塁打2打点1四球となった。今季の成績は打率を3割に乗せた。試合後のインタビューで大谷選手はサイクルヒットに王手をかけて迎えた4.5打席を振り返り、最後の打席もしっかり良い打席だったかなと思うとコメント。今季初の連敗に切り替えて勝っていくだけとコメントした。そのほか、インタビューでは投手調整やトランプ大統領の印象についても言及。投手調整は順調で、投げる球の制限などはある段階なので、ドクターやチームのスタッフと相談してという感じになる。トランプ大統領については思ったよりも背が高かった。「会えて光栄だよ」と言ってもらえたなどと話した。
ワシントンで取材をしている柳原と中継。ホワイトハウスでは、大谷選手以外にも選手全員が個別に執務室に呼ばれ写真撮影などが行われた。2枚渡されたメダルについて、詳しいことは分からないが関係者によると記念のコインだそう。去年ワールドシリーズを制したチームとしてホワイトハウスを訪問しトランプ大統領とも面会。ロバーツ監督を労った後、真っ先に大谷選手の名前を呼び、ムービースターみたいだなどと大絶賛した。ドジャースからは47代目の大統領にちなんだ背番号「47」と名前が書かれたユニホームが進呈されると、今シーズンも素晴らしいスタートを切っている、来年もここに来てもらいたいとエールを送ったという。大谷選手はインタビューで感謝の気持ちは野球が生まれて僕の人生の多くを占めているのでそこに対する感謝ですと話した。岡田は「最後にしっかり野球人としてのコメント、しっかりしている」などとコメント。
左ピッチャー相手だったがうまく対応していたという印象だったという。試合後も笑顔が多くみられた。大谷選手はここ一番のとき期待を裏切らないというのをいつも監督も言っているという。投手について大谷選手は感覚的にすごくいい状態なのでそう遠くないうちにやりたいと思っているとコメント。柳原は「監督は打者と対戦するのはまだと言っていてるが、6月に入ってからの可能性もある」と話した。岡田は「投手としての大谷選手を見てみたい」などとコメントした。佐々木投手は4度目の登板。昨季の優勝メンバーではないためホワイトハウス訪問は不参加。今日はキャッチボールで軽めの調整をし、終了後にトレーナー陣と長時間の話し合いをするなど最善の調整を模索している様子がみられたという。次回の登板は13日のカブス戦。前回の登板について監督は、大きな一歩だったと思うなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月2日放送 16:40 - 17:55 NHK総合
大相撲お宝映像スペシャル(大相撲お宝映像スペシャル)
どちらが勝ったか分からない行司泣かせの名勝負を紹介。昭和55年(1980)秋場所の貴ノ花×高見山の取組、昭和47年(1972)初場所の北の富士×貴ノ花の取組、昭和44年(1969)春場所の大鵬×戸田の取組などが紹介された。

2025年10月31日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
ワールドシリーズで2勝3敗とあとがなくなったドジャース。きょうの練習、大谷翔平はフリー打撃で計28スイング中5連発、約150m弾を含む14本の柵越えをみせた。スポニチの柳原記者はワールドシリーズの取材でロサンゼルス、トロントを移動しスーツケースのキャスターが壊れたという。ロバーツ監督はこれからも進み続け戦い続ける、みんな準備できているとした。きょうの練習中に[…続きを読む]

2025年10月30日放送 22:57 - 23:00 TBS
ケイバのスターたち(ケイバのスターたち)
週末行われるG1・天皇賞(秋)。距離2000mは陸上でいう中距離相当。坂井瑠星騎手は2日、米競馬「ブリーダーズカップクラシック」に騎乗。

2025年9月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊けさの注目見出し
来月開幕の東京国際映画祭のオープニング作品に、吉永小百合主演の「てっぺんの向こうにあなたがいる」が選ばれた。(スポーツ報知)

2025年8月29日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,芸能エンタメ
趣里さんが8歳年下のBE:FIRST・RYOKIさんと結婚とスポーツ誌が報じた。趣里さんは、俳優・水谷豊さんと伊藤蘭さん夫妻の娘。RYOKIさんは、今年4月に一部週刊誌で女性との交際トラブルが報じられ現在活動休止中。スポーツニッポンによると、すでに婚姻届を提出しており、趣里さんは第1子を妊娠中。きょう本人たちからの発表を予定していると記事には掲載されている。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.