TVでた蔵トップ>> キーワード

「ズッキーニ」 のテレビ露出情報

「トマトを使ったレシピ」、後攻は6度目の出演、管理栄養士・もあいかすみさん。もあいさんが作るのは「夏にピッタリ!麻婆トマトドリア」。目標タイムは10分。トマトは栄養素がより多く含まれるミニトマトを使って見た目も可愛く仕上げる。まず玉ねぎをみじん切りにしてタッパーへ。さらに豚ひき肉・豆板醤・にんにくチューブ・味噌・片栗粉もタッパーに入れてよく混ぜる。ここでタッパーに蓋を斜めに乗せ、適度に水分を飛ばしつつ加熱する。その間にミニトマトとズッキーニをカット。切ってそのまま塩をかけて脱水しておく。加熱できたソースをレンジから取り出す。野菜から出た水分をキッチンペーパーで軽く押さえて拭き取ったらご飯の上に並べてレンチンソースをかける。チーズをたっぷりトッピングし、ラップをセずに600W・2分加熱。ここでもう1品追加。約1分でサンラータンを作る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月13日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(埼玉県秩父市)
島田畳店でご飯調査。島田さんは7人家族。ニンジン、カボチャなどの野菜を無水で炒める。鶏肉を焼き、ナス・ズッキーニに脂を染み込ませる。野菜を全部混ぜ、ケチャップを入れて煮込んだら「野菜のケチャップ煮」の完成。食卓にはさつま揚げとゴボウの煮物なども並んだ。

2024年6月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
コロッケを販売する東京・新宿区の大野屋牛肉店・斎藤稔は「男爵イモが値上がりしている」と話した。なぜジャガイモが値上がりしているのか。この時期、ジャガイモの主な産地は鹿児島県や長崎県だが、今年は雨が多く降ったため収穫量が減っている。東京都中央卸売市場の卸売価格でも先月中旬から一気に高値となり平年の1.8倍となっている。今の時期お買い得な野菜についてアキダイ・秋[…続きを読む]

2024年6月13日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
ジャガイモの価格は平年の1.8倍ほどに値上がりしてしまっている。この時期ジャガイモの主な産地として知られる鹿児島や長崎県では雨が多く降ったため、収穫量が減少してしまっているという。東京都中央卸売市場の価格でも先月中旬から一気に高くなり平年の1.8倍となった。これに対しアキダイの秋葉弘道氏は夏野菜のズッキーニやナスは比較的安価と紹介している。

2024年6月12日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ(ニュース)
ジャガイモの高値でコロッケがピンチに。それに加えニンジン、タマネギも値上がりし、国民食のカレーライスにも食材高騰の波が。そこで気になるのが、家計の助けになるお買い得な野菜。アキダイ・秋葉弘道社長は「夏野菜の代表格のズッキーニが68円、それとナス。夏野菜のカレーをおすすめします」と述べた。

2024年6月12日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays旬の野菜を味わう農家レストラン
「農家レストラン菜七色」は江戸時代から400年続く農家が自宅を利用しオープン。自家菜園の採れたて野菜を使った料理を提供している。メニューはおまかせランチのみでセットのサラダはバイキング形式。この日の「おまかせランチ」は季節の野菜の天ぷらなど23種類の野菜が楽しめる。天ぷらは衣に青汁を混ぜて揚げている。
ウド鈴木は畑で野菜収穫のお手伝い。わらびやキャベツ、ズ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.