TVでた蔵トップ>> キーワード

「セガ」 のテレビ露出情報

セガの常務執行役員でトランスメディア事業本部長のジャスティン・スカルポーネさんに話を聞いた。ゲームIP、映画、グッズなど多方面に事業展開する部門の責任者。ソニックを例にライセンサーについて教えてもらう。ソニックは30年以上の歴史を持つキャラクター。ここ10年間で欧米で人気が高まり、90%以上の認知率を誇るが、日本生まれだと知られていない。ソニックの総売上は95%が海外。2022年公開の映画「ソニック・ザ・ムービー ソニック VS ナックルズ」は興行収入4億ドル以上。ゲームソフトはこれまで80作品以上がリリースされ、累計16億本超え。世界中のゲームをプレイできるオンラインプラットフォーム「Roblox」で展開している「Sonic Speed Simulator」は月間4800万人が全世界からアクセス(世界1位)。「ソニックシンフォニー」はソニックの曲をオーケストラとロックバンドで奏でるコンサート。Netflixでは「ソニックプライム シーズン3」が独占配信中。スカルポーネさんはソニックが欧米で人気になった理由を「速い、かっこいい、やんちゃ、アクション、笑い、感動。ハリウッド映画に必要とされる要素が盛り込まれている」と分析した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
使って一番良かった睡眠グッズについて、「Homestar」と答えた。家庭用プラネタリウムで、星が瞬く機能やサウンド機能が搭載されている。

2025年4月24日放送 23:45 - 0:30 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
みずほフィナンシャルグループと、セガとの子会社・みずほポシェット(小原綾子社長)がスマホ向けアプリ「Pochette Plus」開始。金融経済教育をゲーム感覚で学べる。同様のゲームは、三井住友銀行でも。

2025年4月8日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
買い物をすることによって会員ランクアップなどの恩恵を得られるようになるサービスはゲームの要素があることから「ゲーミフィケーション」と呼ばれる。将来的に市場規模は14兆円に上ると見られている。セガ エックスディーでもゲームの力で人を夢中にさせることができると研究が進められていて、謎解きゲームを楽しみながら防災を学ぶなどゲーム業界のノウハウからサービスを提供して[…続きを読む]

2025年4月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
最新ゲーム事情をマーケティング。シニア世代にも大人気なのが「ポケモンGO」。ウォーキングしながらゲームを楽しんでいる。補数が増えると医療費が大幅に減少したという試算も。そうした位置情報ゲームに多くの企業が参入している。「ピクトレ 〜ぼくとわたしの電柱合戦〜」は指定された電柱の写真を投稿。ポイントがアマゾンギフト券などと交換できる。開発したのは東京電力。集まっ[…続きを読む]

2025年3月31日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
フランス・パリで建設計画が進んでいるある博物館の完成イメージの映像。日本のゲーム機が中心の世界最大級のゲーム博物館。ゲームコレクター・ルードビックが集めたもの。建設費は80億、面積は1万1000m²でディズニーランド・パリの近くに建設。フランスではゲーム売上高一兆円を超え、なかでも日本のゲームが人気。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.