TVでた蔵トップ>> キーワード

「セブンティーンアイス」 のテレビ露出情報

ぼる塾あんりの不思議なほどハイになるものはセブンティーンアイス。発売40年以上の大人気自販機アイス。そこでセブンティーンアイスヒットチャート10、 人気トップ10を当てる。正解したら食べられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月11日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
セブンティーンアイスの人気TOP10を当てるセブンティーンアイスヒットチャート10に挑戦。グリコが集計した4~7月の最新ランキングデータを使用。10位以内だと思うフレーバーを予想し解答、ランクインしていたら1P、ご褒美に当てたアイスを食べられる。ACEesチーム、川島チーム、Kチームで対決。負けたチームは超苦いラッピー茶。ソーダフロートは10位、チョコミント[…続きを読む]

2025年6月22日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!謎!ロングセラーが急に過去最高売上げ!
江崎グリコでは去年、アイスクリーム自販機「セブンティーンアイス」が過去最高を更新。きっかけは設置場所の見直し。 もともと若者向けとして始まったもので、かつては17歳前後の若者が集うボウリング場やゲームセンターなどに設置。コンセプトは「たまに食べる非日常のもの」だったが、コロナ禍以降は駅に設置。時代とともになくなったホーム上の売店、公衆電話が置かれていた場所な[…続きを読む]

2025年6月21日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?ヒットの秘密を探れ!クイズ王・伊沢のひらめきクエスト
グリコのアイススペシャル。1992年に大阪で創業した江崎グリコ。ジャイアントコーンやアイスの実などロングセラーを連発しながら新商品も続々登場しアイス界を牽引。美味しさの秘密を徹底解剖。

2025年5月11日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
アイスクリームの歴史を調査、アイスクリーム専門家のアイスマン福留さんが紹介する。日本のアイスクリームの始まりは明治2年、横浜の馬車道通りで初めて販売されたが今の金額で6000~8000円と高額で当時は冷やすことにコストがかかりアメリカボストンから船にのせて氷を運んでいたという。大正時代半ばにはアイス製造が工業化、アイスが家庭で食べられるようになった。昭和30[…続きを読む]

2025年3月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
さいたま市・浦和学院高等学校には校内にコンビニが設置されている。かつての購買部は人手不足や生徒数の減少により採算がとりにくくなり代わりにコンビニチェーンが参入している。さらに学食も減少し、材料費が高騰する中、出来立てを安く提供するのは難しくなりお昼にキッチンカーを導入する学校も増加している。販売する側にも短時間で確実に売れるというメリットがある。さらに今全国[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.