TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジョイグ国防相」 のテレビ露出情報

北朝鮮のキム・ジョンウン総書記は、13日からロシアを訪問している。今日は、ロシア・ウラジオストクを訪問して、軍事施設を相次いで視察した。ロシアとの軍事協力を探ったと見られる。キム・ジョンウン総書記はウラジオストクの郊外で、ロシアのジョイグ国防相から、巡航ミサイルなどについて説明を受けた。さらに、極超音速ミサイルの「キンジャール」や、ロシア海軍の太平洋艦隊も視察した。太平洋艦隊は、戦略核を搭載できる原子力潜水艦や戦闘機などから構成されている。さらに、巡航ミサイル「カリブル」についても説明を受けた。一連の視察は、原子力潜水艦・軍事偵察衛星などを保有しているロシア軍との、軍事協力を探ったと見られる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
去年死亡した民間軍事会社「ワグネル」の創設者・プリゴジン氏の誕生日に合わせて墓地にプリゴジン氏の銅像が設置された。プリゴジン氏といえばこれまでプーチン大統領の側近としてウクライナ侵攻の前線で戦ってきたが、前線の兵士に十分な弾薬が供給されていないとして国防省と対立し去年6月、ショイグ国防相らの罷免を求め「プリゴジンの乱」を起こした。これに対しプーチン大統領は「[…続きを読む]

2024年5月13日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
ロシアのプーチン大統領が通算5期目の任期をスタートさせた。演説ではウクライナの軍事作戦に勝利する決意を国民に呼びかけた。戦勝記念式典の演説では核戦力を誇示して欧米を牽制した。閣僚人事ではショイグ国防相を交代させ安全保障会議書紀に指名。新国防相には経済政策を担当してきたベロウソフ第1副首相を指名した。軍や戦時体制の刷新をはかるねらいがあるとみられる。
プーチ[…続きを読む]

2024年5月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
プーチン大統領の通算5期目の就任式は日本時間の午後6時から首都モスクワのクレムリンで行われ、プーチン大統領は演説で今後の政権の方針を示す方針。閣僚人事についてロシアメディアは“ショイグ国防相を含め主要メンバーは留任する”との見方を伝えている。明後日の対ドイツ戦勝記念日では軍事パレードが行われ、その後プーチン氏は初の外遊として中国を訪れるものとみられる。一方ウ[…続きを読む]

2024年5月7日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(最新のニュース)
ロシア・プーチン大統領は6日政府の幹部を集め労をねぎらった。就任式は日本時間午後6時にモスクワのクレムリンで実施予定で、プーチン大統領は演説で今後の政権方針を示すものとみられている。焦点の閣僚人事においてロシアメディアではショイグ国防相含め主要メンバーは留任との見方が大勢だ。ウクライナ侵攻の終わりは見えず経済も先行き不透明で課題は山積している。一方、ウクライ[…続きを読む]

2024年1月31日放送 23:30 - 23:35 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
中国の新国防相とロシアの国防相が会談し、軍事面での関係強化を確認したと報じた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.