TVでた蔵トップ>> キーワード

「ゼンリン」 のテレビ露出情報

先週木曜日地図の販売などを手掛けるゼンリンが公式ツイッターで「#全日本駅前銅像選手権を開催します」と投稿。主なルールとしては、かっこいい、強そう、おもしろい、よく意味がわからないスマホに入っている駅前の銅像写真を紹介するというもの。選手権開催の理由について、「地図を手掛ける会社として地図や地理などのネタをTwitterで投稿できるよう日々企画しておりその1つとして開催」したという。全日本駅前銅像選手権は社員からのネタ提供がきっかけだったという。約1000件の投稿があったという。スタートに際し、ゼンリンは岐阜駅のゴールド信長像を投稿。投稿されたものとしては水戸駅の水戸黄門、田中角栄元総理の銅像が投稿された。また、名古屋コーチンの像や落花生の銅像などもあったという。Suicaのペンギンも銅像になっているという。  

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月1日放送 18:05 - 18:34 NHK総合
所さん! 事件ですよ所さん! 事件ですよ
自動車産業に100年に一度の変革期をもたらしたといわれる電気自動車・EV。国によってはEV化を強力に進めるところもあり、そのシェアは年々伸びている。2015年頃から脚光を浴びるようになったEVだが、日本の去年の新車販売台数の割合は3.6%にとどまっている。町行く人にインタビューすると充電環境がネックになっていることが分かった。公共のEV充電設備の推移は201[…続きを読む]

2024年5月11日放送 15:00 - 16:00 TBS
RKB×三井松島レディスRKB×三井松島レディス(中継2)
RKB×三井松島レディスの大会概要。賞金総額1億2000万円。優勝者には2160万円とRKB×三井松島レディス杯が贈られる。副賞としてカーセブン「エクリプス クロス M」やアサヒドライゼロ1年分が贈られる。16番ホールでホールインワンを達成した選手全員に賞金100万円が贈られる。

2024年4月14日放送 16:05 - 17:20 フジテレビ
ニッポン地図でSHOWニッポン地図でSHOW みんなの知らないスゴ!マップ
ゼンリン住宅地図はビルや店舗などの建物名や居住者名が記載された地図。国内最大手の地図情報会社ゼンリンでは全国約70拠点で調査員がデータを収集している。東日本大震災の被災地の復興に影で尽力したのはゼンリンの社員たちだった。過去の経験から住宅地図を即座に無料提供した。紙の地図に書き込み情報を共有し活用、被災地の現状は地図に反映された。

2024年3月19日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
江東区の大規模マンションの駐車スペースに電気自動車の充電器がついていた。手掛けたのはユビ電
。メインターゲットにしているのはマンション。普通充電器は急速充電器より設置や維持のコストを大幅に抑えることが可能である。またこれまでの充電器は時間制が主流で車種などにより電力量にばらつきがでていた。ユビ電は充電できた電力量に応じて料金をしはらう従量制を採用している。ユ[…続きを読む]

2023年11月24日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
ノンストップ!ノンストップ!サミット
地域による違いについて。「みそ汁の味噌でケンカになる」「芋煮の定番でケンカになる」などの声がある。設楽統は「エリアが違っても両親の出身地の問題がありますよね。僕も母親が福岡出身なので九州の味も入ってくるんですよ」などと話した。呼び方が地域で違うというケースもある。「いりこ」と「煮干し」の呼び方の境界線は関西辺りだという。出身県の自慢できるところについて。北海[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.