2024年3月19日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京

ワールドビジネスサテライト
WBS

出演者
大江麻理子 滝田洋一 田中瞳 藤井由依 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ニュースラインナップ

「日銀“利上げ” 『金利のある世界』は・・・」など、ニュースラインナップを伝えた。

キーワード
メタバース日本銀行電気自動車
(ニュース)
日銀 17年ぶりの利上げ 異次元緩和「役割果たした」

マイナス金利が解除されるのは21日からで、今後取引に使われる金利が上がるため金融機関からの注文が殺到していた。マイナス金利が導入されたのは2016年だ。植田総裁が重視するとしていた賃上げは今年の春闘で賃上げ率は5.28%で33年ぶりの高水準となる。実は今回、9人の制作委員のうち2人が解除に反対していた。さらに今回イールドカーブ・コントロールを撤廃するという。円相場はきょうだけで1円以上円安・ドル高が進行した。

キーワード
みずほ証券トレイダーズ証券十倉雅和岸田文雄日本経済団体連合会日本銀行東京短資植田和男総理大臣官邸長短金利操作付き量的・質的金融緩和黒田東彦
日銀 マイナス金利 解除 “金利のある世界”今後は/“金利のある世界”へ 家計や企業にどう影響?/“金利のある世界”へ 日銀 今後の一手は・・・/マイナス金利解除反対意見も 滝田キャスターの視点

日銀がマイナス金利政策の解除を決断し、三菱UFJ、三井住友は普通預金の金利を引き上げると発表。みずほ銀行は検討中だという。小林俊介氏は金利の上昇によって、企業、家計には負担増と説明した。過去を振り返ると、日銀は利上げする度に短期間で挫折したが、当時はインフレ率、賃金上昇率は0%台で、小林氏は「背伸びした利上げだった」と話す。今回は名目成長率が5.7%、消費者物価指数が3.2%と、賃金上昇にとっては追い風と言えるという。ただ、行き過ぎた円安にはリスクがある。滝田洋一氏は今回のマイナス金利解除は金融政策決定会合で全会一致で決まったわけではなく、中村審議委員は反対だったと説明。会合のメンバーにメーカー、消費者出身を招聘するべきだという。

キーワード
みずほ銀行三井住友銀行三菱UFJ銀行中村豊明日本銀行春季闘争植田和男連邦公開市場委員会金融政策決定会合
障がい者の働き方が変わる 職場はメタバース空間!?

キャムコムグループが障害者向けのメタバースオフィスを発表した。一番の狙いは働きやすさの向上だという。背景には障害者の法定雇用率が段階的に引き上げられることにある。来月から2.5%となり再来年7月から2.7%となる。来年中のサービス開始を目標に掲げている。伊藤代表は「技術的部分の仕事もPC1台あれば可能なので広がりは持たせられる」などと話した。

キーワード
キャムコムグループ港区(東京)綜合キャリアトラスト長野県
EV用充電器 15万口設置へ マンションを狙うワケ

江東区の大規模マンションの駐車スペースに電気自動車の充電器がついていた。手掛けたのはユビ電 。メインターゲットにしているのはマンション。普通充電器は急速充電器より設置や維持のコストを大幅に抑えることが可能である。またこれまでの充電器は時間制が主流で車種などにより電力量にばらつきがでていた。ユビ電は充電できた電力量に応じて料金をしはらう従量制を採用している。ユビ電は現在4000口のEV充電器を設置している。EV充電器設置数はここ数年横ばいであるがユビ電は今後もマンションを中心に売り込みをかける戦略である.またテラチャージの狙いもマンションであることがわかった。来月から都内のマンション約15万基の機械式駐車場に1万5000口の充電器を設置する計画である。設置するのは普通充電タイプで導入コストを抑え普及を加速させたい考えである。

キーワード
ゼンリンテラチャージユビ電江東区(東京)港区(東京)福岡県経済産業省
Quick ニュース
日米比 初の首脳会談へ 対中国で安保強化

日本政府とホワイトハウスは岸田総理の訪米にあわせ日米比首脳会談を4月11日に実施すると発表した。会談では東シナ海などで覇権主義的な行動を強める中国をにらみ防衛分野での連携強化を協議する。林官房長官は「日米同盟を基軸としてフィリピンなど同志国との協力深化が地域の平和と安定に不可欠」と強調した。

キーワード
ジョー・バイデンフィリピンフェルディナンド・マルコス・ジュニアホワイトハウス中国南シナ海岸田文雄東シナ海林芳正総理大臣官邸
(ニュース)
南極観測隊を支える 日本企業の最新技術

日本は研究・観測のため、南極地域観測隊を派遣しているが、観測隊には研究者のほか、活動をサポートするため民間企業の技術者なども隊員として加わっている。南極での活動を支える東光鉄工など日本企業の技術を、テレビ東京の取材班が追った。

キーワード
グーグルミサワホーム南極地域観測隊妙高市(新潟)昭和基地東光鉄工
“南極移動基地”スキー場に 月面基地での応用も!?

日本は研究・観測のため、南極地域観測隊を派遣しているが、観測隊には研究者のほか、活動をサポートするため民間企業の技術者なども隊員として加わっています。南極での活動を支える日本企業の技術を、テレビ東京の取材班が追った。ミサワホームが手掛ける南極移動基地ユニットは新潟・妙高市のリゾート施設内・ALPEN BLIK Haneuma Village 808としても利用される。南極での活動をサポートするたえmの新技術は新たなサービスを生み出し、その好循環は宇宙をも見据えている。

キーワード
ハネウマビレッジ808ミサワホーム南極地域観測隊国立極地研究所妙高市(新潟)
Quick ニュース
2月の訪日外国人 278万人 韓国 台湾 アメリカが堅調

日本政府観光局が発表した2月の訪日外国人数は1年前と比べておよそ9割増え、278万8,000人だった。新型コロナの感染拡大前を上回り、2月としては過去最高となった。

キーワード
国際観光振興機構
経済安保新法が審議入り 犯罪歴 飲酒など身辺調査も

経済安全保障上の機密情報を取り扱う人を国が認めた有資格者に限定する「セキュリティー・クリアランス制度」を創設するための法案が衆議院で審議入りした。

キーワード
セキュリティークリアランス制度
日本版DBS法案を提出 「性加害恐れ」で配置転換

政府は子どもの性被害を防止するため、子どもと接する仕事に就く人の性犯罪歴の有無を確認する、いわゆる日本版DBSの創設法案を閣議決定し国会に提出した。

キーワード
日本版DBS
再エネ負担 年1万円増 4月の使用分から適用

経済産業省は、太陽光など再生可能エネルギーの普及のため電気料金に上乗せしている賦課金について、2024年度の標準的な家庭の負担額が年間1万6752円になると発表した。前の年度からおよそ1万円増えていて家計の負担が増す可能性がある。

キーワード
経済産業省賦課金
中国回復半ばもコロナ前超え 滝田キャスターの視点

2月の訪日外国人の数が2付きとしては過去最高となった。しかし中国の訪日客数はコロナ禍前ほどにか回復していない。コロナ禍をキッカケに中国の不動産不況は深刻で、日本のインバウンド戦略もそれを踏まえる必要がある。一方、その他の地域からの訪日数は軒並み伸びており、円安の影響が大きい。訪日数とともに重要なのが消費額で、台湾が最も多い。

(ニュース)
発酵性植物繊維に着目 ミツカン“腸活”の新商品

ミツカンはきょう、新たな商品を発売した。着目したのは、腸内の善玉菌のエサになる食物繊維。きょうから期間限定で六本木ヒルズにオープンした“おなかレストラン”で発酵性食物繊維が含まれる商品を提供する。

キーワード
おなかレストランミツカン六本木ヒルズ港区(東京)発酵性食物繊維
(エンディング)
マーケット最新情報
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.