TVでた蔵トップ>> キーワード

「ソウル(韓国)」 のテレビ露出情報

高野洋解説委員の解説。北朝鮮はロシアを支援するため建国以来、初めてとなる大規模な派兵に踏み切った。ウクライナ軍が越境攻撃を行っているロシア西部クルスク州に1万人以上が配置され今月に入って一部の戦闘参加が確認されている。死傷者が出たとの情報もある。ウクライナ・ゼレンスキー大統領は切迫感を強めている。派遣されているのは北朝鮮の最精鋭で「暴風軍団」の異名を持つ第11軍団の特殊部隊の可能性があり、砲兵や工兵も含め多くは20代前半だと韓国は分析している。暴風軍団のルーツは1968年に韓国大統領府への襲撃未遂事件を起こした部隊で、朝鮮半島有事の際は韓国の首都ソウルなどでの市街戦に投入されるといわれている。韓国の情報機関は派兵の対価について1人当たり2000ドル(30万円余り)だとしたうえで「北では当局がかん口令を強いており派遣された兵士の家族は隔離されている」と指摘している。死傷したり、捕虜になったりする兵士の増加が予想され国内の動揺を防ごうと情報統制を厳しくしていることが考えられる。派兵の狙い:現代戦での実戦経験、ロシアからの軍事技術。韓国は極めて警戒。ユンソンニョル大統領は「朝鮮半島だけでなく、世界にとって深刻な脅威だ」としたうえで「北とロシアが軍事的冒険を中止しなければ実質的な相応の措置を取る」と述べた。ウクライナへ殺傷能力の高い兵器の直接供与も視野。非武装の要員をウクライナに派遣することも検討中。
高野洋解説委員の解説。米国・トランプ次期政権移行チームがトランプ氏と金正恩総書記の直接会談について「検討している」という報道。トランプ氏の返り咲きを北朝鮮はひとまず歓迎しているとみられるがすぐさま、対話局面に転じるとは考えにくい。金総書記は2019年の米朝首脳会談の決裂にひどく落胆し、米国への不信感を一層強めたといわれているから。その結果、北朝鮮は2021年から核ミサイル開発を加速。弾道ミサイルを多様化し核兵器の先制使用も辞さないと威嚇するまでになり、トランプ政権1期目とは状況が異なる。制裁解除と体制保証を引き出すため交渉力を高めようと当面は核戦力の強化を優先する可能性が指摘されている。専門家の間ではトランプ次期大統領が北朝鮮を事実上の核保有国と認める形でディール=取引を試みるかもしれず、国際的な核拡散防止体制に打撃を与えかねないと懸念する声も聞かれる。一方、韓国はトランプ氏の返り咲きに表向きは冷静。ユン大統領は「問題なくうまくやれるだろう」と述べ米国が核戦力を含む抑止力で同盟国を守る拡大抑止を維持したい考え。しかしながら不確実性が増すとみて身構えてもいる。在韓米軍の駐留経費を巡って政権1期目では韓国側の負担額を6倍に引き上げるよう求めた経緯がある。韓国政府は現行の協定の期限まで1年以上残して4月から米国側と次期協定を巡る協議を開始し2026年の負担について前年比8.3%の増額で先月合意。大統領選挙前の妥結を急いだ。トランプ次期大統領は、安全保障担当の大統領副補佐官に1期目で米朝交渉に関わったアレックスウォン氏を起用した。韓国外務省の高官は、韓国との事前調整なしに米朝交渉を進めないよう釘を刺している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月13日放送 1:55 - 2:25 フジテレビ
BEASTAGE(BEASTAGE)
オーディション合格者7人が韓国で合宿を行い、このうち5人がデビューできる。3日間の合宿でプロダンサーらが評価し、採点により順位が決まる。7人が、課題曲「BURN」でダンスを披露した。ミッションダンス「Boiler Room」は、ワイルドさや筋肉美を魅せるウェーブを多用している。
オーディション参加者らが、タッカンマリを食べた。食後に、ミッションダンスの練習[…続きを読む]

2025年9月10日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋世界”異常事態”SP
今月1日、韓国・ソウルに「ルイ・ヴィトン」のレストランがオープン。先月18日から予約受付開始され、昼食・夕食の時間は今月中旬までほぼ満席状態に。食器や小物だけでなく、料理やドリンクにまで「ルイ・ヴィトン」のデザインを使用。中でも話題沸騰なのが「ビーフ餃子」。3個で約5100円。あんを包む皮にはモノグラム(LV)のデザインを使用。神保さんは「いわゆるモノ消費か[…続きを読む]

2025年9月9日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日本の防衛大臣として10年ぶりに韓国を訪問した中谷防衛相は、8日アン・ギュベク(安圭伯)国防相と会談した。北朝鮮が核・ミサイル開発を続け、ロシアと軍事協力を深めていることを踏まえ、日韓両国やアメリカを含めた3か国で引き続き連携していくことで一致した。

2025年9月9日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
昨日ソウルで会談した中谷防衛相と安圭伯国防相は、北朝鮮による核ミサイルの脅威に対しミサイル警戒データのリアルタイムでの共有など連携した対応を続けることで一致。またAIや無人システム、宇宙など先端分野での協力の可能性を模索していくことで合意。防衛大臣の韓国訪問は2015年以来で、会談では両国の防衛閣僚の相互訪問や当局間の定例協議などを活性化することで一致。

2025年9月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
石破総理の退陣表明について韓国では、一面で報じ、時期総理候補に警戒している。韓国メディアは高市氏について女性版・安倍に分類される強固な右派だと紹介している。朝鮮日報は時期総理に誰がなっても日韓関係は後退する可能性が高いとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.