- 出演者
- 藤村幸司 赤星憲広 宮根誠司 蓬莱大介 西山耕平 東ふき 西山耕平 小西美穂 西尾桃 神保拓也
オープニング映像。
週間天気予報を伝えた。
静岡県伊東市の田久保市長は辞職選択せず“議会解散”となった。議会解散は一つの選択肢ではあるが、小西美穂氏は「この制度でもともと想定しているのは政策の対立があり一人の不祥事は想定していない。現状認識がこの方は本当にずれている」などと厳しく批判した。田久保市長の給与(月給)は85万5000円、その他に期末手当(ボーナス)、退職手当も伊東市はかかることになる。
中国で撮影された写真。道路に横倒しになった信号機に頭がすっぽりはまってしまい、抜け出せなくなった男性の姿が写っている。約40分後、男性は無事救助された。男性はスクーターを運転中に信号機に衝突し、そのまま頭が挟まってしまったのだという。どのように挟まったのか、詳細は不明。
- キーワード
- 四川省(中国)
7月に北朝鮮で撮影された映像。平壌の地下鉄の駅の様子が映し出されている。近代化を遂げる北朝鮮で話題になっているのがIKEAそっくりな看板。有名コーヒーショップにそっくりな店までも平壌に出現した。
先月25日、「ニューヨーク・タイムズ」が北朝鮮・平壌のショッピングモールに家具メーカー「IKEA」そっくりの店舗があると報道。IKEAで販売されている商品と全く同じ名前とパッケージのものを販売。今年1月、英「デイリー・ミラー」が中国に投稿された画像を使い、北朝鮮の別のショッピングモールに”偽物のIKEA”があると報道。このショッピングモールには他にも人気ブランドの「シャネル」「アディダス」などを名乗る店舗も。中国からの密輸なのではないかとのこと。また、スタバの高級店「スターバックス リザーブ」を模した「ミライリザーブ」という店も。「ミライリザーブ」はロゴの☆が「M」を様式化したものに。北朝鮮に留学中の中国人学生は「この国は発展途上国だと思っていた。でも到着してみると贅沢な暮らしだった」と話している。「平壌の物価は高い」とも話しており、「ミライリザーブ」は3杯で約3700円だったという。IKEAとスターバックスは「北朝鮮に店舗は持たない」としている。
今月1日、韓国・ソウルに「ルイ・ヴィトン」のレストランがオープン。先月18日から予約受付開始され、昼食・夕食の時間は今月中旬までほぼ満席状態に。食器や小物だけでなく、料理やドリンクにまで「ルイ・ヴィトン」のデザインを使用。中でも話題沸騰なのが「ビーフ餃子」。3個で約5100円。あんを包む皮にはモノグラム(LV)のデザインを使用。神保さんは「いわゆるモノ消費からコト消費という流れが世界的にあり、モノを買うよりも体験することに価値があり、ラグジュアリーものを持つだけでなく、体験したいという方向に消費者が移りつつあるのもある」等とコメント。レストランを訪れた韓国人女性は2人でお酒やデザート、「ビーフ餃子」など8品注文でお会計は約2万9000円。「価格はかなり高かったが、料理・空間の雰囲気は他にはない部分があった。一度は立ち寄ってみる価値のある場所」と話している。先月、東京・銀座には「ティファニー」直営カフェがオープン。ブレックファースト9350円、アフタヌーンティー1万4300円。SNSには「ビックリの高額設定ですが、その分、圧倒的な見た目&味を実現していた」との投稿があった。
ワット・プーマンファーは2017年から建設開始。アンコールワットをパクった疑惑が出ている。カンボジア側は拒否反応を示した。
タイ・ブリラムでは新たな観光名所を目指し2017年~建設が行われているのがワット・プーマンファー。カンボジアの世界遺産アンコールワットにそっくりとのこと。12世紀に建設され国旗の象徴にもなった。タイとカンボジアでは国境地帯の領有権を巡り100年以上対立し軍事衝突していた。現在は停戦中だが緊張関係が続いている。カンボジア側は「世界遺産の普遍的な価値をおとしめている」などと非難している。タイは「建築デザインはタイの文化と建築知識からできたもの」などと反論している。完成は200年以上先だという。
メキシコで1人の少女のもとに数千人の群衆ができた。
- キーワード
- メキシコ
キンセアニェーラという15歳の誕生日を祝うセレモニーが行われた。キンセアニェーラはメキシコやラテンアメリカの風習で家族はこのために何年も資金をためる。通常は親類や友達を招いて行われるが、イセラのセレモニーには数千人が殺到した。イセラは貧しい家庭で育ったという。 彼女の父親は貯金をはたいてセレモニーを開催したが数人のゲストしか集まらなかった。料理を無駄にしたくなかった父親は「40人分は残っている」とSNSに書き込んだ。その投稿が拡散され多くの個人・企業から寄付が殺到し再びセレモニーを開くことになった。 イセラにはメキシコ・アクストラの土地90平方メートルが贈与された。 将来の夢が教師のイセラに地方政府が奨学金を授与した。
秋篠宮家の悠仁さまはきょう、東京・港区の明治記念館で行われた成年を祝う昼食会に臨まれた。昼食会には石破総理など三権の長や、悠仁さまが通われる筑波大学の永田恭介学長らが招かれ、額賀衆院議長の発声で秋篠宮ご夫妻らはシャンパン、悠仁さまはノンアルコールドリンクで乾杯された。これに先立ち、石破総理から秋篠宮ご一家にお祝いの言葉を伝えた。悠仁さまは成年式に関する一連の行事をきょうで全て終えられた。
IT大手のアップルは9日、AIが自動で構図を調整するフロントカメラを搭載した新型の「iPhone17」を発表した。iPhone17はAI機能がさらに強化されており、フロントカメラで撮影する際、グループ写真の全員をフレームに収めるなど、AIが自動で構図を調整する機能が搭載された。トランプ関税の影響で値上がりを予想する声もあったが、価格は12万9800円からと前のシリーズからほぼ据え置かれた形。また、厚みが5.6ミリとiPhone史上最も薄い「iPhone Air」も発表された。予約受付は日本時間の12日から始まる。
中国政府が英国・ロンドンの王立造幣局の跡地となっている土地を約406億円で購入。ヨーロッパ最大級の中国大使館を建設、移転する計画。神保拓也は「当時、この売却が行われていた時の政権が中国の手法を呼び込んで再開発を進めたいという意向もあったので、政権が変わり昔の名残がこういう形で問題になっている」などとスタジオでコメント。
関東でゲリラ雷雨が発生中。朝9時の段階で西日本は大雨となった。九州では線状降水帯も発生。これまでに降った雨の量が24時間で1か月分以上の雨が降ったところもある。新潟・上越市ではひょうが降った。夜9時にかけて西日本から北陸を中心に発雷確率は高いため真夜中の激しい雨や落雷にも要注意。京都では59日目となる猛暑日を記録。名古屋でも50日目の猛暑日で過去最多日数を更新中。
1週間の天気。土曜と日曜は北海道から東北が大雨のおそれ。東京は木曜と金曜に雨が続く。西日本は気温が地味に高い。宮根は「地味じゃなくて派手」などとコメントした。