TVでた蔵トップ>> キーワード

「ソメイヨシノ」 のテレビ露出情報

全国で続々と桜の開花が発表されているが、きょうは東京でも開花発表があった。標本木がある靖国神社には発表の瞬間を見届けようと多くの人が集まった。平年と同じで昨年より5日早い開花。きょうはほかにも長崎や宮崎、鹿児島から。きのうは高知と熊本で開花が発表されるなど続々と届く桜の便り。お花見ムードも一気に高まっている。浅草のレンタル着物店では、桜の開花と同時に花見商戦に突入。観光地浅草は外国人観光客から予約も多いという。花見客で賑わう東京・上野公園。ここでも目立っていたのは外国人観光客。ことしのお花見の経済効果は過去最高のおよそ1兆4000億円で、ドジャース・大谷翔平選手のおよそ10年分に相当。そのうち4分の1は外国人観光客によるものだという試算もある(関西大学名誉教授・宮本勝浩による)。東京はあす以降もぐんぐん気温が上昇。通常、開花から満開までは1週間から10日かかるが、ことしの満開予想は5日後の29日と短期決戦に。読めない見頃に翻弄されているのが都内のバーベキュー場。桜に近い席は毎年、3月の頭には争奪戦になるというが、ぎりぎりまで見頃を見定める人が多かったのか3月半ばごろから予約が殺到。満開予想の土曜日は満席となったため急きょ席を増やすことに。ことしからお客さんに先着で桜餅をプレゼントする予定だが足りなくなってしまい、プラス約1000個を発注したばかり。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月30日放送 15:54 - 16:00 TBS
TBSニュース(ニュース)
東京管区気象台はきょう午後、東京・千代田区の靖国神社にあるソメイヨシノの標本木の花を確かめ満開を発表した。平年より1日早く、去年より5日早い満開となった。本州では東京が今年最も早い満開となった。

2025年3月30日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅(なりゆき街道旅)
江戸時代神田川にかけられたのが水道橋で、当時水道橋の大部分は水戸徳川家のお屋敷だった。今では1日遊べるアミューズメントスポットへ発展していった。水道橋は、スポーツ観戦の前後に集まれるお店が充実している。巨人グッズが並ぶへそまがりは、芝浦直送のもつ焼きが自慢のお店。広島お好み焼き おっこんは、広島スタイルを貫く王道のお好み焼き屋さん。
お伊勢参りは、半年間で[…続きを読む]

2025年3月30日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
きょうの関東は春の日差しが徐々に復活。東京のソメイヨシノはきょう気象庁から満開が発表される可能性もある。ただ明日以降は天気が下り坂で、あさってからは再び冷たい雨が降る見込み。真冬のような寒さも戻ってくる。激しい寒暖差となるため、服装や体調の管理に注意が必要。

2025年3月30日放送 11:30 - 11:40 TBS
JNNニュース(ニュース)
東京の桜は満開直前。千代田区の靖国神社にあるソメイヨシノの標本木の周りには日曜日のきょう、朝から大勢の参拝客が立ち寄り写真を撮っている。気象庁はおよそ80%以上のつぼみが開くと「満開」としていて、東京管区気象台によると午前10時ごろの時点では七分咲きだという。

2025年3月30日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニングさくら天気
東京・六本木から中継。テレビ朝日横にある毛利庭園の桜を紹介。ヨウコウザクラ、満開のソメイヨシノなどが見頃。しゃがみ込んで下から見上げると桜とビルが一望できる。テレビ朝日側の桜は蕾が多め。今後1週間ほどは楽しめそう。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.