TVでた蔵トップ>> キーワード

「タイパ」 のテレビ露出情報

今年7月の芥川賞・直木賞は27年ぶりに該当作なしとなり、7月22日に「かってに芥川賞・直木賞」を立ち上げた丸山優河さん。東京都内の5店舗+栃木、島根、鳥取の計9店舗+読書好きの有志らが協力し、SNSで「芥川さん」「直木さん」約500人に連絡。芥川7人・直木さん1人に”とっておきの一冊”を教えてもらい”賞”に。今後について丸山さんは「『該当作なし』が書店にもたらした売り上げ減少に本賞が少しでも貢献出来たら嬉しい。「芥川さん」「直木さん」は全国的に少ないので、より多くの「芥川さん」「直木さん」にも参加してもらえたら」と話している。関根は「皆さんそれぞれのオススメの本があると思うので、こんなのもあるんだ!と知るきっかけになる」等とコメント。他にも書店員による文学賞がある。注目したのは今年創設された「河出真美賞」。河出真美さんは文学コンシェルジュ。該当作なしの発表を受け、自分たちで本を売る努力をしよう!と。「たくさんの人に読んでほしい」と思った1作品は「レモネードに彗星/灰谷魚」。唯一無二ですごくユニークな一冊だという。週を追うごとに売り上げが増え、本の重版が決定したとのこと。本屋さん以外にSNSで活動しているのがブックインフルエンサー・けんごさん。主に小説を読んだことのない人へSNSを通して作品を紹介。「現在はタイパが求められ、短いコンテンツが好まれる時代だが、そんな中で「読書」の魅力は「遅さ」。速くなりすぎた時代の流れをゆっくりに戻してくれる「読書」の魅力がもっと多くの人に届いてほしい」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
去年の衆院選で与党は過半数を割り込み、衆議院で少数与党となった。そして先月の参院選でも過半数を維持できず、与党は参議院でも少数となった。自民党中心の政権が衆参両院で過半数を割り込むのは1955年の結党以来初とのこと。一方で躍進したのが国民民主党と参政党。国民民主党は改選4から17議席に、参政党は改選1から14議席にそれぞれ議席を増やした。
諸富さんは「減税[…続きを読む]

2025年6月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ3コマ
「タイパ」を重視する人のあるあるが紹介された。弁当のメニューが毎日同じという話、ネタバレ動画を見てから内容をみるか判断するという話が聞かれた。小さな結婚式というサービスは入場から退場まで約30分しかかからないという。チャペルを1時間レンタルして入場からキス・誓約書披露までわずか10分、スピーチなどで20分ほど、残りの時間で撮影などを行うのだという。

2025年1月17日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!ノンストップ!サミット
今日のノンストップ!サミットは「時間デトックス」。7割の人が時間に追われている感覚を持っていると言われているそう。時間デトックスでは、いらない時間をなくすことで“心地よい時間を増やす”ことが大きなポイントとなる。自分が本当にやりたいことに時間を使えているかどうかという、気持ちの面にフォーカスして分配していく。時間デトックスの方法を紹介。まず1日のログ(記録)[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.