TVでた蔵トップ>> キーワード

「タカノフーズ」 のテレビ露出情報

7月10日は「納豆の日」ということで茨城県のアンテナショップ「IBARAKI sense」でイベントが開催、目玉のひとつが大豆はかりゲーム。原料の大豆を70gぴったりに量れればわら納豆・お菓子がもらえる。今日1日で成功した人は1人だったという。東京都の納豆の小売価格は先月1パック102円だったがちょっとずつ値上がりしている。ただ色んなものが値上がりしている中では頑張って安定的な値段にしているので安定的に売れている商品だという。去年の納豆の消費金額が過去最高を記録した。総務省の家計調査で去年の1世帯あたりの年間消費金額が最も多かったのが福島市で7830円。理由は福島市によると、定かではないものの冬場の貴重なたんぱく質として重宝されていたのではとしている。売り上げ増加の理由として去年の売り上げがおととしと比べ増加したタカノフーズは、ほかの食品と比べ割安だとしている。去年の売り上げが過去最高となったミツカンは、健康的な副菜で小鉢に利用されているのではとしている。武蔵野栄養専門学校 松本千恵子さんによると、毎日食べ続けるとナットウキナーゼで血流が良くなり血圧低下が期待できるという。夏は室内と外の寒暖差などで自律神経が乱れ胃腸の働きが低下しやすいが納豆は消火に良い。またネバネバが胃の粘膜を保護してくれる。汗で流れる鉄・カルシウム・カリウムが豊富に含まれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月24日放送 23:45 - 0:15 テレビ朝日
キョコロヒー錦鯉 長谷川の「まさのりは知りたいよ」
最初のまさのりさんの疑問は「納豆を混ぜるベスト回数は?」。専門家としてOISSYの鈴木社長、ワインソムリエの深海貴大さんを招いた。混ぜる回数0回のうま味数値は1.48。続いて、一般的な混ぜ回数26回のうま味数値は1.94。混ぜ回数400回うま味数値は2.34。その後、500回、1000回のうま味数値は下がってしまった。そして1万回のうま味数値は1000回と一[…続きを読む]

2025年2月12日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,芸能エンタ
劇団ひとりが納豆の新WEB・CMに出演。納豆のおすすめの食べ方を聞かれると「納豆にバターを入れる」と話した。理由について「母親が北海道の人。北海道の人はなんでもバターをのっける」と話した。

2024年11月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
女の子を2人連れた女性は「4店舗くらい行く。アミカには娘のお気に入りのナゲットが売っているから。お惣菜はアピレの地下、もっと揃えたいときはイトーヨーカドーに行く」という。それぞれの店で買うものがほぼ決まっているという。中でも週一度は「ドン・キホーテ」で安いものを買い出しに行くという。納豆は1週間に3パックを必ず購入するそう。納豆以外に大量買いするのがお菓子。[…続きを読む]

2024年10月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!ひるトピ
外国人の納豆ブームは、SNSで#nattochallengeという投稿が6000件以上あり、納豆専門店も半年前から外国人客が増え英語表記メニューを作成している。海外のアレンジでは、メープルシロップをかけたりトマトスープに入れて食べる方がいるという。海外から注目度が上がってることについて、全国納豆協同組合連合の会長は「商機ととらえている。英語・中国語に翻訳でき[…続きを読む]

2024年10月1日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
やしろ優、オードリー・春日俊彰、ブランチリポーター・松元絵里花が激安スーパー「ジャパンミート」へ。年商960億円。関東を中心に37店舗を展開。お肉が激安だが、お肉以外も超激安。Q「一般的なミネラルウォーター550mlは100円前後だが、ジャパンミートでの税込の値段は?」→A「54円」。メジャーメーカーのドリンクも激安で、ほとんどがメーカー希望小売価格の半額以[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.