TVでた蔵トップ>> キーワード

「タマネギ」 のテレビ露出情報

節約にも時短にもなるグッズを販売しているDAISOは賑わいをみせている。そこで、常連客100人に今、買うべき節約グッズを調査!60代の主婦のおすすめは「洗えるキッチンタオル」。これは水に強く繰り返し使える節約グッズだ。100人に行った今回のアンケートで最多となる46人が勧めてくれたのはキッチングッズ。30代の主婦の愛用品は「粉ふりボトル」。蓋のアミアミが量を微調整してくれる為、無駄なく出せる。50代の女性シェフのおすすめは「1dp ワンプッシュボトル」。コスパ最強のDAISOは外国人にも人気で、香港から来た親子は簡単にきゅうりの漬物が作れる「無限きゅうり職人」をおすすめしてくれた。専用の落し蓋で漬け込むので、少ない調味料&短時間で完成する。他には「ハンドル野菜カッター(ミキサー付)」や「カプチーノミキサー」等の便利グッズもおすすめ。便利で節約にもなるキッチングッズは約2000点売られている。
DAISO マロニエゲート銀座店の原田店長が、今売れている秋お勧めの節約グッズを教えてくれた。おすすめは「食品用真空保存袋」と「食品用真空ポンプ」だという。まとめ買いして余った食材を袋に入れてチャックを閉じ、丸い部分にポンプを当てて動かすと真空状態になる。節約のまとめ買いが多い今、食材の鮮度が保てると話題になっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー週刊!まるごとニュース
東京都内の生花店ではジャガイモ3個約500円と去年より6割以上値上がりしている。カレーにかかせないジャガイモ、タマネギ、ニンジンの値段が高騰している。カレー具材の卸売り価格は平年と比べ高止まりしている。値上がりの原因は現在の主産地である長崎県、静岡県で天候不順など重なり出荷量が平年を下回ったことである。6月後半に回復し、平年並みの価格に戻る見込みである。

2024年6月14日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?修学旅行SP
藤田ニコル&とにかく明るい安村が小学生のクイズに挑戦。第7問「日本と同じ国旗が赤と白のみの国は?」。全員オープンを使って「シンガポール」と答えて正解。
第8問「ランドセルのサブスクもある、Yes?No?」。「Yes」と答えて正解。
第9問「レモンを赤線に沿って半分に切った時の断面は?」。「横一線に心がある」と答えて正解。
第10問「日本の農地、面積が大[…続きを読む]

2024年6月14日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ウワサのお客さまレジェンド寮母の100人前クッキング 村野さんVS日本一のチアリーディング部
村野明子さんは「ロピア 川崎水沢店」で「国産 鶏むね肉」計188点 重さ約100kgの商品を購入。村野明子さんらは購入した材料を使用して調理した。また、「東京山手調理師専門学校」では調理実習を重視している。総実習時間は1700時間以上。

2024年6月14日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysちょっとぜいたく!大人の青空ごはんin山梨
「本格!お手軽!豪快カレー」を作る。カレー粉は使わずコリアンダーパウダーなどから作る。鍋にオリーブオイルを入れクミンシードを加えて炒める。タマネギを加えて炒めニンニク、ショウガを加える。その後細かく刻んだトマトを加え煮詰め、ターメリックパウダーなどの香辛料を加える。無糖ヨーグルトと水を加え、白みそを加えて味に奥行きを出し塩で味を整える。その間に牛肉で塩で下味[…続きを読む]

2024年6月14日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付き」は、消費者にアンケートを行い、支持率80%以上を獲得したもの。中でも人気なのは「本格カレーシリーズ」。「SEIYU・みなさまのお墨付き・本格カレーシリーズ支持率TOP5」を紹介。5位の「北海道産クリームのコク フォン・ブランカレー[ビーフ] 180g」は牛肉のうまみ、炒めタマネギとパパイアチャツネの甘みが溶け込[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.