TVでた蔵トップ>> キーワード

「タラバガニ」 のテレビ露出情報

今回は釧網本線に乗って夏の北海道を旅する。六角さんは止別駅で下車。六角さんは駅に併設されている喫茶店「えきばしゃ」に立ち寄り、「駅長ラーメン」を頂いた。六角さんは「美味しい」などと感想を述べた。
六角さんは止別駅からタクシーで次の目的地へ。お目当ては知床斜里駅からかつて走っていた国鉄・根北線の線路跡とのこと。根北線は13年間しか運行されなかった「幻の国鉄路線」とのこと。六角さんが訪れたのは「第一幾品川橋りょう」。コンクリートと川の石のみで作られた鉄道橋で、根北線がこの上を走る予定だったが、この鉄道橋は未完のまま終わったという。知床斜里駅に戻った六角さんは、駅の案内所の人に教えてもらった浜辺へ。知床連山などの雄大な景色を堪能した。
六角さんはジャガイモ焼酎の酒蔵を目指して清里町駅で下車。六角さんは酒蔵でジャガイモ焼酎を試飲し、「まろやかで喉越しまですっと入ってくる」などと感想を述べた。清里町のジャガイモ焼酎作りは約40年前からスタート。酒蔵で働く人は町の職員だという。さらにここではソフトクリームにジャガイモ焼酎をかけて食べるという食べ方もあるとのこと。
清里町駅を出発した六角さんは川湯温泉駅で下車。駅周辺にあったお寿司屋へ。六角さんはトキシラズのお刺身やタラバガニの内子などを日本酒とともに堪能し、「今日は魚卵祭り」などと話した。
呑み鉄旅2日目。六角さんは早起きして硫黄山などを巡った。そして始発に乗って川湯温泉駅を出発。今日は釧網本線の終点・東釧路駅を目指す。六角さんは途中の釧路湿原駅で下車。展望台で湿原を一望し、お酒を飲んだ。
六角さんは終点の東釧路駅とは反対の路線に乗り、標茶駅で下車。標茶駅からはかつて標津線という路線が走っていたという。六角さんは駅のホームで標津線の0キロポストを発見した。さらに鉄道遺産を求め、かつてあった標津線の西春別駅へ。周辺にはかつて走っていた鉄道が展示されていた。また標津線の線路跡らしき道を発見し、六角さんはかつてあった路線の情景に思いを馳せた。
標茶駅を出発した六角さんは東釧路駅に到着。釧路市には日本で唯一石炭を輸送する路線があるとのこと。現在は春採駅~知人駅間を1日2往復程度運行しているという。六角さんは石炭輸送車の石炭を下ろす仕組みや、レアな車両などを見学した。最後は釧路で唯一の酒蔵で日本酒を味わった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月12日放送 3:15 - 3:45 フジテレビ
モルブラ!〜モルック街ブラバラエティ〜函館をモルブラ!
一行がまずやってきたのは「函館朝市」。朝市の中でミニモルックで対決することに。ルールはタテ抜きで3本並びのスキットルの真ん中を縦投げで倒したほうが勝利となる。先攻は柊太朗さんでお店の店長さんと対決。柊太朗さんが勝てば無料でイカ釣り体験を、負けた場合はお店の宣伝を行う。結果は店長が勝利。宣伝も兼ねて森田が自腹でイカ釣りを体験する。店長からアドバイスを受けて森田[…続きを読む]

2025年4月4日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
京王百貨店新宿店で開催中「春の大北海道展」。中でも人気なのが海鮮丼だが、悩ましいのが魚介類の値上げ。旭川駅立売商会「赤玉ほたてと三種の蟹盛り合わせ」はカニの棒肉ではなく、ほぐし身を使うことでコストを削減。影響は大衆魚にも。とあるスーパーではマアジ(2匹)が5年前は200円台だったのが現在は500円台に値上げ。ほかサケなども値上げ。原因は温暖化による漁獲量の減[…続きを読む]

2025年3月16日放送 8:25 - 8:50 NHK総合
Dearにっぽん(Dearにっぽん)
2024年8月13日、スーパーくまがいの熊谷会長が、室蘭市公設地方卸売市場で仕入れを行った。1979年、スーパーくまがいは白老町初のスーパーとして開店した。白老町の人口は、20年で約6000人減少した。熊谷会長が中堅スーパーに事業譲渡し、スーパーくまがいが閉店した。
熊谷さんは、事業譲渡したスーパーで特別顧問として働くことになった。スーパーで鮮魚バイヤーを[…続きを読む]

2025年3月13日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!外国人が感動!最強JAPANフードBEST25 日本食頂上決戦 世界が認めるNo.1は?
外国人が感動した日本食20位はかに。日本のかには新鮮で安いのだとか。

2025年3月11日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
続いて鮮魚店 舵丸水産を訪れた。全国から飲食店の仕入れがあるなど人気の鮮魚店で、一般の人も購入しやすいよう切り身での販売も対応している。またタラバガニの身と卵をカニ味噌とあえたタラバガニのほぐし身は1個1000円など、新鮮な魚介類をリーズナブルに購入することができる。他にも7種類の分厚い切り身が入った刺身の盛り合わせやタラバガニなどで出汁をとったあら汁なども[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.