TVでた蔵トップ>> キーワード

「タラバガニ」 のテレビ露出情報

北海道にある難読漁港名番付表を紹介した。先月29日に発表され北海道漁港漁場協会の加藤専務理事は「各港で水揚げされる魚介類の美味しさを知るきっかけにしてほしい」とし漁港PRのアイデア企画として今年4月に北海道内の水産関係者約100人にアンケートを実施して自由記述も加えた64漁港にまとめたということ。東の横綱「於尋麻布」漁港は”おたずねまっぷ”とよむ。羅臼町にあり根室中標津空港から車で約1時間で「川尻に樺の木があるもの」というアイヌ語由来。刺し網漁などがさかんでスケトウダラ・カレイなど年間1500tの水揚げがある。名産は市場にあまり出回らない甘味が強い幻のカニのイバラガニ、丸大阿部商店で購入可能で井上さんが試食した。羅臼町の於尋麻布漁港付近おすすめスポットを聞くとみどころはないが港の入口の大きな看板がフォトスポットになるかも?などと話した。西の横綱「厚瀬」漁港は”あっちゃせ”と読み、小樽と函館の中間にあり新千歳空港から約3時間で「急流がある場所、魚がたくさん取れる場所」とのアイヌ語が由来。水揚げは年間1500tで25~85歳まで漁師が働き、ホッケ・タラなどが有名。今朝届いたさけとばを小林さんが試食した。加藤さんは番付発表で「多くの人に北海道の漁港を知ってもらえたのではないか、若い人たちが漁業に対し素敵な仕事のひとつと思ってもらえれば嬉しい」とした。HPからダウンロード可能ということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人(いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人)
オホーツク海グルメ2泊3日の旅を紹介。宿泊はホテルめぐま。温泉で癒やされたあとに北海道三大ガニの夕食をいただく。

2025年7月27日放送 19:00 - 21:00 TBS
バナナマンのせっかくグルメオール初出し!日本全国で爆食旅
日村は「かにの一二三庵」へ。格調高い和の空間で頂くかに料理専門店。厨房で腕を振るうのは料理人歴60年の初代店主・一嘉さんと息子で2代目の素介さん。北海道産ズワイガニ&タラバガニを生のまま仕入れ、素材の味を生かした調理法で提供している。一番人気のカニしゃぶコースの中から店主厳選3品を頂くことに。まずは刺身から。使うのは北海道産タラバガニ。生のまま仕入れるため、[…続きを読む]

2025年7月16日放送 22:35 - 23:35 TBS
水曜日のダウンタウンカニ急に部屋に現れたら扱いは高級食材じゃなくてデカい虫説
次のプレゼンターは鬼越トマホーク。そこで次の説は「カニ急に部屋に現れたら扱いは高級食材じゃなくてデカい虫説」だと発表された。
ターゲットはみちおと奥村うどん。仕掛けるのは全長1mのタラバガニ。スタッフは2人の自宅にカニをスタンバイして、2人のリアクションが伝えられた。みちおは見つけてから食用にすることに決定し、奥村うどんはまだ食用にする気配はない様子。

2025年7月12日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ遠藤憲一さんの旅
遠藤さんは「かにの北遊」でタラバガニや毛ガニを試食し「美味しい」などと話した。

2025年7月6日放送 16:05 - 17:20 フジテレビ
海だけスクープバラエティ ウナバラ!MCエンケン驚きの海スクープin静岡
スタジオでタカアシガニのしゃぶしゃぶを試食。出演者からは「美味しい」などのコメントが聞かれた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.