TVでた蔵トップ>> キーワード

「DAISO」 のテレビ露出情報

商品数日本一を誇るDAISOで常連マスターがオススメする便利グッズベスト12を発表する。紹介するのは年間1000点以上の商品を購入するしげぴぃさん。
第12位は「折りたためるステンレスメッシュザル(19.5cm)」。取っ手が折り畳めるため収納場所に困ることがなく、外すこともできるため普通のザルとしても使え洗うのも楽。
第11位は「納豆パックがピッタリ入る冷蔵庫収納ホルダー」。冷蔵庫のデットスペースに設置することで、3パックセットの納豆を1つ食べた後の残りの2パックをちょうど収納できる。他にも惣菜など様々な物を収納可能。
第10位は「引っかけたまま使用できるポリエチレン手袋(100枚)」。商品をそのままフックなどに引っかけて使え、ミシン目かあるため引っ張るだけで簡単に取ることができる。
第9位は「マグツール お皿キャッチ」。ゴム製の鍋つかみで、布製のミトンとは違いかさばらない。更にゴム製なため水洗いも楽で、マグネットがついているため貼り付けることができる。
第8位は「タオルハンガー(コの字タイプ、フック)」。フックが縦横に動くことで、キッチンペーパーやタオルハンガーなど様々な用途で使用可能。
第7位は「タテ・ヨコスポンジホルダー」。シンク以外にもタイルやキッチンパネルに縦横自由に付けられる。更にスポンジに合わせで幅を調整できる。掃除用スポンジのおすすめはウロコ汚れに最適な「ダイヤモンドウロコとり(クエン酸配合)」。ウロコ汚れとは水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分が乾いたもので、濡らすことでクエン酸が溶け出してウロコ汚れを落とすことができる。裏には粘着シートがついているため貼り付けることができる。
第6位は「3WAYピーラー」。ロールを回すことで3種類のピーラーに変えることができ、皮むき用ではニンジンやじゃがいも、薄い皮むき用ではトマトなど、千切り用ではきゅうりなどを千切りにすることができる。刃が固定されているためズレることもない。
第5位は「スポンジローラー詰め替えチューブ(45mL)」。あらかじめ日焼け止めなどを詰め替えておけば外出先で手を汚さずに濡れる。更に液漏れ防止のロック機能もついている。
第4位は「角度が調整できるシューズラック」。靴の高さに合わせ4段階に角度を調節可能で、靴箱のデッドスペースを有効活用できる。
第3位は「スタンプ洗濯クリップ6P(肉球柄)」。洗濯クリップを使うと洗濯物にクリップ跡が残るが、この商品は先端が肉球柄になっているためクリップ跡が肉球になる。更に洗濯の際のオススメが「衣類が入れやすい洗濯ネット(角型、60cm×60cm)」。サイズが大きく、入口がL字に開くため大きい洗濯物でも手間がかからない。
第2位はある工夫がされている皿。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
たくさんお金を使って日本旅行を楽しむ外国人がいる一方、節約旅行をする人もいる。宿泊費を節約し世界旅行をしているという20代フランス人男性は友人と1年間の世界旅行中だという。これまで4カ国を巡ってから来日。宿泊費を1泊あたり2000円くらいに抑えているという。節約して滞在する外国人旅行者も珍しくはなく、4週間滞在のチリ人女性も1泊4000円以下のホテルで宿泊費[…続きを読む]

2025年4月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
冷たいスイーツの素を紹介。ニップン「めちゃラクアイスの素 バニラ風味」は袋の中に牛乳を入れて振って混ぜ、冷凍庫で冷やすだけでバニラ風味のアイスが完成する。ロッテ「スイカバーの素」は水を入れて混ぜ、型に注ぎ7時間冷凍するだけ。今年は「ソーダバーの素」を新たにラインナップに加えた。

2025年4月18日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!100均グッズクラフト
100均アイテムでお家のお悩みを解決。内山さんのリクエストは夫婦共通の作業台がほしいでchikoさんが用意したのは「カラーボックス3段」。一度クローゼットを整理し設置し土台となるカラーボックスを2個設置しすべり止めシートを天板にのせ両面テープで接着しカット済みの木材を両面テープで 固定しアトリエ風テーブルが完成した。今回、カフェ風収納棚など計6カ所総額241[…続きを読む]

2025年4月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!いろどりプラス
水と混ぜて凍らせるだけで、スイカバーの味を完全に再現できる「スイカバーの素」を紹介。子どもでも簡単にアイスが作られるよう、1年半かけて開発されたという。

2025年4月14日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.新生活で大活躍!達人主婦が選ぶ本当に買ってよかった 100円ショップアイテム
達人たちが選ぶNo.1便利グッズ。マミさんが選んだのはDAISOの「乾きやすいブローブラシ」。ブラシの隙間から風が通るように髪を乾かす時間が劇的に短縮。村上さんも1年前に購入していたという。旧タイプとの違いは豚毛付であるところ。ピンで髪をかき分けながら豚毛で整えることができる。さらにコンパクトになる折りたたみタイプも登場。どのタイプにもミニクリーナーが内蔵さ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.