TVでた蔵トップ>> キーワード

「ダイソー」 のテレビ露出情報

「お米のための保存袋(110円)」は米をいれてチャックを閉じると空気をぬいて弁をロックして酸化をふせぐことができる。「冷蔵庫米びつ(550円)」は2キロの米を冷蔵保存できる。横にねかせて収納もできる。キャップは計量カップになる保存容器。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
DAISO「くりぴたリモコンフック」110円。リモコンの背面にフックを貼り付け、壁など好きな場所に貼り付けて収納することできる。

2025年8月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
旅のパッキング術を紹介。超小型衣類圧縮マシン「VAGO Z」は、重さは55gで、約2分で圧縮できる。「吊り下げトラベルポーチ」は、旅先で開いて吊るすだけで、仕分けて収納でき、時短につながる。中村は、家族分そろえて、ひとりひとり整理するのもおすすめだなどと話した。ファスナーを閉めるだけで、圧縮されコンパクトになる。セリアのトラベル用パウチ容器は、シャンプーなど[…続きを読む]

2025年8月2日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラス(オープニング)
ゲストの紹介。松下さんは朝は問題ないという。納豆の試してランキング。DAISOの店員が本音でぶっちゃけ、コスパ最強で本当に便利な夏アイテムトップ10の紹介。

2025年7月15日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!家事プロと行くDAISO
料理と家事の達人が夏の家事の悩みをDAISOアイテムで解決。続いてのお悩みは、外での家事が暑すぎる。圓谷真奈美は熱中症対策品としてクールタオル等を活用しているのだという。クールタオルを使用した松尾駿は「冷たい!気持ち良い。」等とコメントした。水に濡らして絞るだけで気化熱によって首元が冷たく感じられるアイテムだ。庭作業等で使える。

2025年6月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
清水物産HDが中国から輸入した「フライドポテトうすしお味45g」約12万袋が回収と廃棄の対象となっている。日本国内で使用禁止の酸化防止剤「TBHQ」が検出された。賞味期限は来年1月1日、これまでに健康被害は確認されていない。千葉市は「直ちに健康への影響はない」としている。100円ショップ「ダイソー」で販売されていて、商品が手元にある場合は問い合わせ先に連絡し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.