TVでた蔵トップ>> キーワード

「ダウ」 のテレビ露出情報

ニューヨーク証券取引所からSMBC日興セキュリティーズアメリカ・井野口志保さんが解説。井野口さんは「9日のニューヨーク株式相場について、CPI(消費者物価指数)の発表を控える中、主要指数が続伸。ニューヨークダウ、S&P500は、最高値を更新し、一部の大型ハイテク株や銀行株などが堅調。午前中にはダラス連銀・ローガン総裁が『緩やかなペースでの利下げを支持』との発言を受け長期金利は上昇しました。FOMC(連邦公開市場委員会)議事要旨が発表され、大多数が0.5ポイントの利下げを支持し、一部の参加者が0.25ポイントの利下げを支持したことが判明しました。すべての参加者が利下げを支持していたことがわかり、株式市場は堅調さを維持。9月のCPIでは、総合指数が前月から+0.1%、コア指数が+0.2%になると予想され、ともに8月から減速するとみられ、総合指数はエネルギー価格の低下が寄与する見込みです。住宅価格上昇は、根強い可能性があり、サービスインフレの高止まりが見込まれます。CPIの結果が市場予想と同程度なら、11月のFOMCでの0.25ポイントの利下げ織り込みが進むとみられますが、予想を上振れた場合は、当局者が再びインフレデータを注視し始める可能性がありそうです」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月30日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
トランプ大統領の就任100日間の評価について。中林さんは「70点。政策の良し悪しは置いておいて政策を実行したという意味で約束は守ったと思う」、シムズさんは「30点。これまでアメリカが中心となって作り上げてきた安全保障や貿易の体制などを全て壊している。各国との信頼関係にもヒビが入って、これはしばらく修復できない可能性がある」などと話した。トランプ氏の支持率は右[…続きを読む]

2025年4月30日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
経済情報を伝えた。

2025年4月30日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(経済情報)
株と為替の値動きを紹介。

2025年4月29日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
為替と株の値動きを紹介。

2025年4月29日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
NYダウ工業株平均と円相場を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.