TVでた蔵トップ>> キーワード

「ダークダックス」 のテレビ露出情報

きょうは、キャンプ料理の歴史を紹介する。昭和30年のニュース映像では、山梨県・山中湖のキャンプ村の様子が紹介されていた。レジャーブームが起こり、翌年には、東京と山中湖を結ぶ直通バスも始まった。昭和38年には、「みんなのうた」で、ダークダックスの「キャンプ料理」が紹介された。さつまじるの作り方などが歌詞になっている。この歌は、アメリカのスカウトソングが原曲で、ボーイスカウト指導者の中村知さんが料理の歌詞に変えたという。歌詞に出てくる「八宝菜」は、余った食材を使うための料理で、当時は、洒落た料理だったという。キャンプは、明治時代に、欧米から広まった野外教育の一環で、いまでは、青少年へのSDGs教育や家族で楽しむレジャーになっている。Eテレで放送中の「まいにちスクスク」から、おうち防災キャンプを紹介した。米をポリ袋に入れ、湯煎して炊飯する方法などを紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ歩いて発見!すたすた中継
台湾・台南市にあるレトロカフェからの中継。店の建物は、日本の統治時代に建てられたもので、壁に穴が開くなどしているが、雰囲気を楽しむために、そのまま残しているという。この店が入りにくい理由は、入口が狭すぎるためだ。店の名前は、「窄門珈琲」と言い、入口の狭いカフェという意味だ。店は、建物の2階にあり、1階には、別の店が入っていて、その中からは行けないため、隣の建[…続きを読む]

2024年2月25日放送 15:05 - 16:15 NHK総合
あの日 あのとき あの番組(あの日 あのとき あの番組)
盛り上がりをみせている「連続テレビ小説 ブギウギ」。今回は羽鳥善一のモデルとなった作曲家・服部良一を深く知ることのできる番組を紹介。服部良一は戦前からジャズやブルースなど外国の曲を歌謡曲に3000もの名曲を手掛けた。戦後は日本の復興を音楽で盛り上げた。

2023年12月30日放送 17:30 - 22:00 TBS
輝く!日本レコード大賞特別功労賞
特別功労賞の発表。生前様々な活動を通じて日本の音楽界に大きな功績を残した人たちに贈られる。音楽プロデューサー・小西良太郎は「雨の慕情」「夜桜お七」などをプロデュースした。作曲・編曲家の竹村次郎は「伊勢佐木町ブルース」「北の宿から」を手掛けた。遠山一はダークダックスでバスを担当した。犬塚弘はクレイジーキャッツのメンバーとして活躍した。もんたよしのりの「ダンシン[…続きを読む]

2023年12月24日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング墓碑銘2023
「霧のサンフランシスコ」などのヒット曲で知られる歌手のトニー・ベネットさんは2014年にはレディー・ガガさんと共演したことも話題になった。「人間の証明」などで知られる作家の森村誠一さんは多くの作品が映画やドラマになった。「ダークダックス」の遠山一さんは“ゾウさん”の愛称で親しまれていた。歌手の谷村新司さんは「アリス」で数々のヒット曲を発表し、「昴」は代表曲と[…続きを読む]

2023年12月1日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(オープニング)
きょうは追悼特集。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.