TVでた蔵トップ>> キーワード

「チベット高気圧」 のテレビ露出情報

異常気象の研究が専門・三重大学大学院・立花義裕教授のスタジオ解説。世界各国で記録的猛暑を記録。インドやサウジアラビアでは50℃超え。記録的猛暑の要因「北半球の気温上昇は偏西風の蛇行と位置が北上したため」。東京の猛暑日数は2019年・11日から去年は倍の22日に増加。ことしはすでに40℃超を観測。暑さは10月まで続く可能性がある。例年より厳しい暑さになる条件「偏西風が北上」「日本付近・インド洋の海水温の上昇」「ラニーニャ現象」がある。世界の海水温度(アメリカ海洋大気庁HPより)によると日本の北海道付近の水温が異常なほど上がっているとのことで、インド洋の海水温上昇によるチベット高気圧でも日本へ影響が出る。さらにラニーニャ現象であつくなるともされており暑い条件が揃っている。食卓にも影響がでており、新潟ではコメに打撃。2023年産1等米比率:特に暑さに弱い品種は4.9%と過去最低。去年8月の新潟市の平均気温は30.6℃で全国1位、降水量は全国最小、日照時間は全国最長。海水温上昇で魚の水揚げ量が激減。2022年、北海道・サンマは2014年に比べ約90%減少、岩手・サケ類は約98%減少。山形・サクランボの収穫量は例年の半分か、過去最低水準の恐れがあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月18日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(エンディング)
エンディングとして、大越さんは「太平洋高気圧の上にチベット高気圧が重なりダブルであり圧縮した空気を出すということで寝る前にはしっかり水分を取ってゆっくり休養を」などと話した。

2024年7月9日放送 16:50 - 17:48 フジテレビ
イット!(ニュース)
気象予報士・望月さんの解説。明後日以降は気温が下がるが雨で湿度が高くなる。蒸し暑く、熱中症への警戒は気温が下がっても必要。アメリカ・パーム・スプリングスでは7月の平均気温を10℃以上上回った。アメリカ・ラスベガスでは7日に観測史上初の48.9℃を記録。アメリカ・デスバレーでは7日に最高気温53.9℃を観測した。北米が暑くなった原因は高気圧がふたになって温めら[…続きを読む]

2024年7月6日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
澤麻美は暑さの要因として太平洋高気圧などの存在をあげた。

2024年7月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
気温上昇の鍵は南に位置する高気圧。今日にかけて北に張り出しており、その影響で風向きが変わって関東内陸部で猛暑になっている。明日も甲府や熊谷などで猛暑日が予想される。来週は高気圧が下がって梅雨前線が南下するので、梅雨らしい天気になるとみられている。暑さは太平洋高気圧とチベット高気圧の2枚重ねでかなりの猛暑になる見込み。梅雨明けの時期に関しては、7月19日あたり[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.