TVでた蔵トップ>> キーワード

「テツandトモ」 のテレビ露出情報

岩井さんと視聴者でどちらが面白いあるあるネタを紹介できたか競うコーナーとなっているが、前回は「テツandトモのことを「なんでかな?の人たち」という」という母親あるあるが岩井さんのあるあるに勝利している。最初のネタはパーキングエリアあるある。視聴者のあるあるは「空いてると思って近づいたら実は軽自動車が停まってて見えなかった時」というもので、岩井さんは「来た時、あんなに美味そうだと思った屋台の揚げ物が色々見た後見ると、全然魅力的じゃない。」というもの。dボタンからは投票も可能だ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 22:00 - 22:54 テレビ朝日
THE世代感クイズ なるべく昔のモノと新しいモノを答えよ
新語・流行語大賞を1年ずつ確認していく。1984年の金賞の「オシンドローム」は当時放送されたNHK連続テレビ小説「おしん」にちなんだ新語で数々の苦難を乗り越えるおしんに共感するという意味で生まれた言葉だった。そして大衆賞には「す・ご・い・で・す・ネッ」が選ばれていた。1985年はこの年民営化された「NTT」が銅賞となり流行語には「私はコレで会社をやめました」[…続きを読む]

2025年2月10日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
中西考案のオリジナル企画「キングオブユゲ’(KOY)」は、オススメの湯気グルメを映像で紹介し競う合う対決企画。馬場のオススメは福岡の名店「izumo屋 開運芋」で人気の「完熟 石焼き芋」。湯気の最高到達点は60cm。審査の結果、59点獲得。

2025年1月28日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽか岩井を倒せあるあるジャンケン
視聴者から投稿された「あるあるネタ」であるあるゼウス岩井と対決。勝敗の判定はdボタン投票で決定。テーマ:母親あるある。ゼウスママのあるあるは?「クリーニング出したけど区分わからないって言われたって言ってくる」。神田が選んだあるあるは「怒らないから言ってみなさいは100パー怒られる」。岩井のあるあるは「公園で遊んでいる知らない子供を『おともだち』と言ってくる」[…続きを読む]

2025年1月26日放送 1:50 - 2:15 テレビ東京
ゴッドタン激ゆる実験企画 女の子を笑わせろ!
続いては、「テツandトモ作戦」。一同が、テツandトモのモノマネを披露した。そして榎原依那は、1回笑うごとに1000円を引かれた。

2025年1月26日放送 0:55 - 1:25 テレビ東京
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜(エンディング)
CMの前から引き続き、一同が食事をしながら話し合う。一同が今回の食事代の明細書を紹介した。そして、和久井映見が出演しているテレビドラマ「法廷のドラゴン」が、毎週金曜日の午後9時から放送中であり、TVerでも配信中だと告知された。最後に博多大吉が、自分とよゐことテツandトモのLINEグループに和久井映見を紹介して、エンディングとなった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.