TVでた蔵トップ>> キーワード

「テレビ静岡」 のテレビ露出情報

最初の企画は「FNS日本縦断!青春スゴ技リレー」。スゴ技を持つ全国各地の小中高生が腕前を披露し、リレーでつなぐ。桜の聖母学院高校卓球部の原田さんは台に設置した紙コップタワーをスマッシュで撃ち抜いた。
秋田高校の伊藤くんは50キロの竿燈を額に乗せてバランスを取った。
バトントワーリング世界選手権で準優勝した高校生、仙石くんは高く投げたバトンキャッチに挑戦し、失敗した。
高知高校の田中くんは川に浮かんだ50mの畳の上を完走した。
広島の小学6年生、赤木くんは階段を使わずに3m上に登るパルクールを披露した。
八幡工業高校の江戸くんは重機を駆使してやかんからコップに麦茶を入れた。
ジュニアビリヤード日本一高校生の金澤くんは10センチの輪を通して球をポケットに入れた。
常盤木学園高校女子サッカー部はヘディングパスでボールをリュックに入れた。
静岡城内一輪車クラブは一輪車で回転しながら文字を書いた。
長浜高校水族館部の金澤さんが世話をしているイシダイの澪ちゃんはボールをゴールに入れた。
男子チアリーディングチーム名古屋SPIDERSの大学生は後方に宙返りして3段タワーを作った。
天才アイスホッケー小学生の堀江くんはアイスホッケーのパックをゴール右隅のドラに当てた。
新津工業高校の小林くん、横山くんはヒノキをカンナで透けるほどの薄さに削った。
名護高校サッカー部は校舎を越えてきたボールをリフティングしてカゴに入れた。
空手世界チャンピオンの中学生、林さんはスイカを正拳突きで割った。
佐賀清和高校放送部は早口言葉を一度も噛まずに言い切った。
上南方小中学校中学部の森本さんは竹馬で50mを10秒台で走りきった。
天才スケボー小学1年生の久常くんはスケボーで大人を飛び越えた。
隠岐水産高校の森くんは5センチの極小けん玉の剣先に玉を刺した。
アーチェリー全国3位の高校生、川原さんは矢でだるま落としを撃ち抜いた。
中学1年生の佐野さんは足の裏で目を隠した。
山形城北高校女子バドミントン部はラリーを繋いで的を射抜いた。
ヨーヨー全国大会女子2位の武長さんはヨーヨーを使ってマッチ棒に着火した。
スラックライン世界大会で優勝した高校生、林くんは高さ4mのくす玉を蹴って割った。
空手日本一の高校生、堀田さんは帽子をツバだけ蹴って飛ばした。
鹿児島城西高校女子バレー部はスパイクを繋いで的に当てた。
スタジオではせいやが4段のグラスタワーでテーブルクロス引きを成功させた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン全国中継!地元を騒がせた“あのニュース”は今
テレビ静岡・大森万梨乃アナウンサーがリポート。45年前、静岡駅からすぐの繁華街で起きたガス爆発事故について。当時、テレビ静岡の記者がその爆発の瞬間を捉えた緊迫の映像を撮影していた。今から45年前の1980年、海援隊の贈る言葉などがヒットし、ど派手なファッションで踊る竹の子族がホコ天を埋め尽くし活気あふれたこの年、未曽有の大事故が起きた。この現場で取材をしてい[…続きを読む]

2024年12月19日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
ツッコミ芸人総会2024年 ツッコミ芸人レギュラー本数ランキング
レギュラー3本から7本に増えたコカドはサーフィンの番組が増えた、趣味でミシンをしておりトーク&ライブソーイングショーというイベントに出た、還暦祝いに赤い帽子を作ってダウンタウンにプレゼントしたのに浜田が椅子に置いて帰ったと話した。

2024年7月13日放送 4:52 - 5:22 フジテレビ
テレビ寺子屋(テレビ寺子屋)
静岡県静岡市にあるテレビ静岡にてスポーツ心理学者である田中ウルヴェ京が講演を実施。田中は国際オリンピック委員会の委員も務めており、スポンサーとともにマーケティングするかを話し合っているなどと語った。パリオリンピック・パラリンピックについて田中はSDGsにも取り組んでいくとパリ市長は語っているなどと伝えた。

2024年6月22日放送 20:00 - 21:00 フジテレビ
新しいカギ27時間テレビ 学校かくれんぼ 目黒蓮 参戦決定!
今回の舞台は静岡・沼津中央高等学校。今回のゲストはSnow Man渡辺翔太、佐久間大介。ぬまんづのニセ番組で応募生徒を呼び出しサプライズ発表した。その後全校生徒にかくれんぼ実施をアナウンスした。8人全員を見つけたら番組特製図書カード総額100万円を贈呈。

2024年5月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
蓮舫56歳と小池都知事71歳にはジャーナリストや報道キャスターを務め後に政界に出たという共通点がある。蓮舫は2004年に参院選で初当選し、4期連続で当選しており、民進党の代表などを務めた。小池都知事は1992年の参院選に初当選しており、衆院8期連続当選して2016年に女性初の都知事になった。田崎史郎は「それぞれが200万票くらいを取る力があるので、高いレベル[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.