- 出演者
- 北村花絵 石川ありす 田中ウルヴェ京
オープニング映像。今回はスポーツ心理学者である田中ウルヴェ京。テーマは「自分の心を整える【スポーツから学べる心のスキル】」。
- キーワード
- 田中ウルヴェ京
静岡県静岡市にあるテレビ静岡にてスポーツ心理学者である田中ウルヴェ京が講演を実施。田中は国際オリンピック委員会の委員も務めており、スポンサーとともにマーケティングするかを話し合っているなどと語った。パリオリンピック・パラリンピックについて田中はSDGsにも取り組んでいくとパリ市長は語っているなどと伝えた。
スポーツ心理学者である田中ウルヴェ京が「スポーツから学べる 心のスキル」をテーマに講演を実施。田中はスポーツから学べる心のスキルは「難しい目標でも達成しようとする意欲」「コンフォートゾーンから出る能力」「挫折を乗り越える決意」はレジリエンス、「仕事、周囲と強く関わる力」「個人よりグループを優先する謙虚さ」は共感力だとし、トップアスリートでなくてもスポーツの経験がある人たちならば少なからず心のスキルを学んできているのだなどと伝えた。
田中は「難しい目標でも達成しようとする意欲」について、自信を持たないようにすることが大切で、何故ならばネガティブな自分で前日までは居続けることを重要視してきたからであり、それは常に最悪のケースを想定し、なおかつ自分に期待しないで緻密に淡々と実行することにあるのだなどと説いた。
田中はスポーツから学べる心のスキルにはスポーツ以外の社会のことも知ろうとする能力が育つことができ、スポーツで学んだスキルが自身の尺度となり、社会の様々なジャンルの人々と関わったときに、スポーツで学んだ力が活かせるのか活用できないのかを自分で判断できる、社会に貢献することで多様に広がっていけるのだなどと説いた。
講演を終えた田中はスポーツから学べる心のスキル等の類は言語化することで初めて客観視することができ、主体的に自分がやったことを思い出すことに繋がり、自分のためにも他者に伝えるためにもなっていくなどと語った。
次回の「テレビ寺子屋」の番組宣伝。
エンディング映像。