TVでた蔵トップ>> キーワード

「ディーエヌエ」 のテレビ露出情報

日経平均株価はきょうも上昇し約2週間ぶりの水準で推移。一時上げ幅を300円以上に広げた。米国の1月の消費者物価指数がインフレが加速しているという結果が表れ金融政策の利下げが遠のくのではないかということで金利が上昇、株価には重し。
フジクラ、ディーエヌエー、ディスコ、IHI、アドバンテストの株価の紹介。そろって上昇。為替の円安が進んでいる。
きのう決算を発表したソフトバンクグループ、下げ幅を広げる動き。現在4.6%安。10−12月期の連結決算では最終損益が3691億円の赤字。投資事業の投資損益が悪化。出資する韓国の電子商取引EC最大手のクーパンなどの株価下落が響いた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きのう行われた大手企業の経営者が集まる経済3団体の新年祝賀会。今年わたしたちの給料は上がるのか、経営のトップに聞いた。サントリーの新浪剛史社長は、「前向きなんですよ、ただ“以上”にするかどうかは組合との交渉」とコメント。DeNAの南場智子会長は、「前向きですよね、一律の賃上げというよりは、張り切った人が報われる社会にしていきたい」とコメント。日本航空の鳥取三[…続きを読む]

2025年1月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
経済3団体が主催する新年恒例の祝賀パーティーが開かれ、参加した大手企業のトップからは春闘で5%を超える賃上げを実施するという声が相次いだ。一方、今月20日に就任する米国のトランプ次期大統領が掲げる関税政策などについては、日本経済にもマイナスの影響が懸念されている。

2025年1月7日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
果たして今年の日本の経済はどうなっていくのか。大手企業の経営者が集まる恒例の新年会が開かれた。賃金は上がるのだろうか、上がらないのだろうか。それぞれの展望について話を聞いた。サントリー・新浪剛史社長が手にしたのは去年以上と前向き。「”以上”にするかは組み買いとの交渉」、DeNA・南場智子会長は前向き。三井住友銀行・福留朗裕頭取は「前向き」。日本航空・鳥取三津[…続きを読む]

2025年1月7日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
毎年恒例、経団連など経済3団体による合同の新年祝賀会が開かれた。経済同友会・新浪代表幹事が、まず口にしたのが賃上げ。企業のトップに賃上げについて聞いた。キリンホールディングス・磯崎功典会長は「自ら賃上げをして行かないとどの企業もやらないと思う」、DeNA・南場智子会長は「頑張った人はもうガッと(上げる)」、三井住友銀行・福留朗裕頭取は「これから考える」、日本[…続きを読む]

2025年1月7日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きょう、経済団体による新年の祝賀会が開かれた。IT大手の会長が挙げたのは、新しい価値の創造。南場智子会長は、世界での競争力を格段に上げていかないと限界だと思うとコメントした。細見研介社長が挙げた米というキーワードは、トランプ政権の発足と主食である米という2つの意味があるという。賃上げについて、小路明善会長は安定的な賃上げを持続させていくことが必要などと話し、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.