TVでた蔵トップ>> キーワード

「トカラ列島」 のテレビ露出情報

4位 トカラ列島490回超の揺れ。 小学生の子供たちは安全のためにヘルメット姿。トカラ列島近海では地震が頻発している。21日からきのう午後5時までに、震度1以上の揺れの回数が490回を以上観測された。震度4の地震は6回発生。24日には午前2時23分と午後4時4分ごろに震度4の地震。午後4時4分の地震では緊急地震速報が出された。悪石島の学校では生徒のすぐ手のとどくところにヘルメットが用意された。屋外でもヘルメットをかぶっての授業。宿泊施設では、いまのところ家具や食器に被害はないというが、経営者は睡眠不足になっているという。東京大学地震研究所の笠原さんは、もう少し大きい地震が来るかもしれないとのこと。気象台は当分の間、強い揺れを伴う地震に注意が必要だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
鹿児島県のトカラ列島では先月21日から今夜の10時までに最大震度5弱など、震度1以上を観測する地震が801回起きている。きょう政府では「南海トラフ地震」の中央防災会議を開催し、小栗泉が解説していった。「防災対策推進地域」に新たに16市町村が追加され、全国で723市町村に拡大した。被害規模は最悪の場合、死者が約29.8万人で災害関連死は約2.6万~5.2万人で[…続きを読む]

2025年6月30日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
7月1日から2105品目が値上げされる。エスビー食品は即席ルウなどを約8~11%値上げ。ミツカンはポン酢や鍋つゆなどを約7~17%値上げ。味ぽん(360ml)の価格改定は35年ぶりとのこと。味の素AGFはインスタントコーヒーなどを約25~55%値上げ。日清製粉ウェルナはパスタなどを約6~17%値上げ。値上げの要因は円安と人手不足。加谷さんは「物価だけでなく賃[…続きを読む]

2025年6月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWSプラス
このあと 地震で不安な学校生活

2025年6月26日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
SNSではトカラ列島と南海トラフの関係性を指摘する投稿もみられる。熊本大学・横瀬准教授は「トカラ列島で起きている規模の地震が巨大地震を誘発することはほぼ不可能」と説明している。気象庁・野村長官は「現在の科学的知見では日時・場所・大きさを特定した地震予知は不可能」としている。

2025年6月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
地震が相次いでいるトカラ列島近海で震度4を観測する強い地震があった。トカラ列島近海では21日の朝から地震活動が活発となっていて、すでに300回以上の地震を観測。先程、鹿児島県十島村で震度4を観測するも、地震による津波の心配はない。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.