TVでた蔵トップ>> キーワード

「トキ」 のテレビ露出情報

日本で初めて人工繁殖に成功したトキが中国から贈られて今年で25年になるのを記念して、式典が新潟・佐渡市で行われた。環境省は「今後本州のトキの訪朝を見据え、新潟県外での剥製の純系展示も検討している」という。中国の駐新潟総領事のコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月30日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景)
佐渡の中央部にある国仲平野。稲刈りが行われる田の上をトキが飛ぶ。トキは一度は絶滅したものの、保護活動の結果545羽にまで数を増やした。トキは稲刈り後の田んぼに降り立ちエサを取る。水辺の生き物を主食とするトキにとって、水の張られた田んぼは欠かせない。地元の農家の人たちはトキを守るために田んぼに轍を作り、一年中水が田んぼから絶えないようにしているという。山の木々[…続きを読む]

2025年3月23日放送 0:10 - 0:40 NHK総合
被告人パンダ(被告人パンダ)
動物たちの年間の食費(1頭あたり)によると、ゾウは約315万円、パンダは約580万円にのぼる。パンダに着目すると、飼育室には空調が完備され、飼育員らが24時間に渡ってモニタリングしている。それでいて、パンダは1日の半分以上を寝て過ごし、食事は1日10時間以上にのぼる。主食である竹の選り好みも激しいという(個体差あり)。パンダはツキノワグマ、ヒグマと同じく食肉[…続きを読む]

2025年3月14日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!(オープニング)
お出かけにおすすめなのは身近な世界遺産。実は関東甲信越には6つの世界遺産がある。中でも人気が高まっているのは佐渡島の金山である。新潟・佐渡では金の採掘現場を体感でき、国の特別天然記念物・トキにも出会え今が旬の海の幸も堪能できる。

2025年3月12日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
国の特別天然記念物、トキを自然に放すための訓練が、新潟県佐渡市できのう始まり、識別の足環を付けた10羽のトキが、野生に近い環境となる大型のケージの中に放された。訓練を始めたのは、新潟県の佐渡市や長岡市、それに石川県能美市などで飼育されてきた1歳の雄と雌、合わせて10羽。佐渡市の野生復帰ステーションで準備が行われた。環境省によると10羽のトキは飛行やエサ取りの[…続きを読む]

2025年3月7日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
チコちゃんに叱られる!(エンディング)
キョエちゃんの「歩いてどこまで行けるか」に届いた絵はがきを紹介した。おたより募集は〒150-8001 NHK「チコちゃんに叱られる」係宛て、番組ホームページから。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.