TVでた蔵トップ>> キーワード

「トコブシ」 のテレビ露出情報

馬毛島で基地建設が進み、去年の西之表市の水揚げ量は統計開始以降で最低となった。海洋環境の変化や漁師の高齢化に加え、基地建設による漁業制限が追い打ちとなった。海上タクシーや監視船の仕事をするために漁を離れる動きも広がっている。鮮魚店を営む濱上英二さん(76)は「少ないね」と嘆いた。買い付けに来る仲間からも現状を嘆く声が聞かれた。水揚げの減少でトコブシは1kg1万円を超え、店の近くにある加工場は閉鎖を余儀なくされた。台風が来て心配になったトコブシ漁師の能野勇さんが仲間と一緒に島の西へ向かうと、海が濁っていた。1か月前の映像と比べると差は歴然だった。防衛省は10年に1度の降雨でも対応できると自治体に説明している。漁師たちの心を置き去りにしたまま、故郷の島は姿を変えていく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月20日放送 1:53 - 2:53 TBS
ドキュメンタリー「解放区」(オープニング)
馬毛島ではアメリカ軍の訓練移転を伴う自衛隊基地の建設が進んでいる。漁師たちの大切な漁場は補償と引き換えに埋め立てられることになった。馬毛島で古くからトコブシ(ナガラメ)漁が行われてきたが、主要な漁場が基地建設で消滅し、水揚げが大幅に落ち込んでいるという。

2024年9月24日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
三重県・志摩市の海女を特集。ここで活動する海女は乙姫様の孫を名乗っているのだという。古くから海難の岬として知られた大王埼周辺は海女も漁を行うことで知られる。ここでは平安時代から海女が活動を行っていて、カチドと呼ばれる自力で浅めの海底に潜る方法名子が見られる。呼吸は磯笛と呼ばれる形で整えていて、70歳を超えて現役の海女もいる。夫婦が1組になって沖へと進む様子も[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.