TVでた蔵トップ>> キーワード

「トビウオ」 のテレビ露出情報

大間のやもめ漁師細間正樹に密着。細間さんと出会ったのは2006年で妻と娘2人の家族4人で暮らしていた。しかし、2013年に加代子さんがくも膜下出血で亡くなる。その後、正樹さんは漁をしながら娘たちの送迎や家事などを行ってきた。2019年長女の愛華さんが看護師専門学校に入学し看護師として就職。そして今年は次女の心寧さんも巣立ちの時を迎えていた。心寧さんは母と同じ介護師の道を志しており、進路は青森市内の大学で初年度の学費は100万円で正樹は巨大マグロを釣り上げるために奮闘する。この日は組合の仕事である雑草駆除を行った。正樹の船は父の代から約30年経過しておりモーターが漏電しており新品14万円で買い替え漁に出る前からすでに赤字状態となってしまった。
函館では長女愛華が看護師として奮闘していた。父について朝ごはんを作り、学校に送ったりしてから漁に行って改めてすごいなと思うと話す。午前5時30分、漁場に到着した正樹の前でマグロが跳ねた。正樹は小浜文雄直伝の小浜スペシャルで漁に挑む。小浜スペシャルで漁に挑むがテグスが切れてしまった。そんなある日漁協から書類が届き今シーズンのマグロ漁獲枠は計302kgとなった。この日深夜に船を出しブリを釣り上げた。自宅には娘たちがおり正樹の誕生日を祝った。
この日は心寧の志望校の合格発表で無事に合格した。そして入学書類を確認し初年度の学費は100万円で痛い出費であるがどんな形でもやり遂げたいなど話した。漁獲枠ギリギリの得物を求め漁を出る。しかし獲物やライバルの姿もなくハズレかと諦めかけた時沖の方でマグロが跳ねた。さっそく現場に向かい仕掛けを投入した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月9日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
ニッポン一周6000km!巨大貨物船に乗せてもらいました!(ニッポン一周6,000km!貨物船に乗せてもらいました!)
志布志港を出港し、次は名瀬港に午後10時到着予定。海面にはたくさんの海鳥が飛んでいた。カツオの群れから逃げる小魚を狙って捕まえるカツオドリは、南の海ならではの海鳥。群れているところにはカツオがいると漁師が目安にしていた。イルカも魚を追って泳いでいた。

2025年7月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!水トリップ
千葉・勝浦でのクルーズツアーでは、トビウオやハンマーヘッドシャークが見られることがあるという。

2025年3月7日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
坂上どうぶつ王国連続正解数を競え! どうぶつ常識検定
坂上、高橋、富澤が連続正解数を競う動物常識クイズに挑戦。連続正解数は4だった。
片平、堀田、伊達が連続正解数を競う動物常識クイズに挑戦。連続正解数は7だった。

2024年11月21日放送 20:00 - 22:00 TBS
ニンゲン観察バラエティ モニタリング(カラオケ数珠繋ぎモニタリング)
5人連続でカラオケ90店以上とれたら全員に賞金1万円をプレゼントする企画。今回は屋久島で挑戦者を探した。誠さんに紹介してもらったりかさんは「ORION」を歌い94.190点で5連チャン達成。

2024年11月19日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
徹子&純次&良純の世界衝撃映像の会(徹子&純次&良純の世界衝撃映像の会)
「まさか!魚が飛んできた」などの世界の衝撃映像を紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.