TVでた蔵トップ>> キーワード

「トム・ホーバスHC」 のテレビ露出情報

カーボベルデ戦、日本は第3Q終了後73-55と18点差だった。第4Q、日本は7分12秒間ゴールを奪えなかった。18点差は一時3点差にまで。網野は「普通ない状況。バスケで残り10分で18点差は大きい。リードを保ちたいという心理が働き、大事にプレーを選択するようになり、消極的に。追い上げている方は点差を縮めるために積極性が増す。フィンランド戦やベネズエラ戦とは逆の心理」と述べた。田中は、3点差に追い込まれてから日本が本来の動きを取り戻したという。今回、3勝2敗と日本が初めて勝ち越した。
トム・ホーバスHCが日本代表を率いた。アメリカ出身で、1990年に来日し、日本リーグで活躍、その後NBAにも挑戦。2021年、東京五輪で女子バスケットを史上初の銀メダルに。その後男子日本代表HCに就任。妻は日本人。ホーバスHCの魔法の言葉が「BELIEVE」「信じて」という、自信を持てという言葉。高さとフィジカルで劣る日本が勝つには、どの国より準備しどの国より練習することに尽きるという。身長が高い選手が有利なバスケで、スピードで勝負を仕掛けた。それがm167cmの富樫選手や、172cmの河村選手。それぞれの役割も徹底した。3Pシューターの富永選手や、今季BリーグベストDF賞の原選手など、一芸に秀でた選手を得意な武器で戦わせた。ホーバスHCについて、網野は「目標を言い切る力がすごい。ボールを持っていなくてもチームのために活躍できる選手に目をつけて選んだのがすごい。男女ともバスケスタイルは同じことを貫き通している。日本代表はスピードと3Pという世界でも稀なプレースタイル」と述べた。
今回、日本代表は48年ぶりに自力で出場権を獲得した。パリ五輪は来年7月に開幕。八村選手のパリ五輪参加の可能性について、ホーバスHCは、彼がやりたいなら声をかけてくると思う、来るならうちのスタイルでやらせる、やらないならこのメンバーでいいチームをつくる、自信はあると話していた。網野は「現メンバーが主軸にはなるだろうが、足りない部分もある。さらにアップグレードしたチームをつくるのが目標になる。チャンスはある。ジェイコブス晶選手のような若手がチームに絡むとパリ五輪後もチーム強化につながる。若手の台頭に期待している。八村選手が加わると足りなかった高さが上がり、渡邊選手がポジションを上げてプレーできる」と述べた。田中は、Bリーグはパリ五輪の先を見据えていて、NBAに次ぐプロバスケットリーグをつくるなどを掲げているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
パリ五輪に向けた強化試合は日本対オーストラリア戦で日本代表は引き分けに持ち込んだ。。日本代表・河村勇輝選手(23)は「学びのある収穫のある試合になったと思うので合宿を通し、パリ五輪に向けて良い練習をかさねて頑張っていきたい」などと話し、トム・ホーバスヘッドコーチは「いまの道は全然悪くない」などと話した。

2024年6月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
バスケットボール男子日本代表がパリオリンピックへ向けて始動した。ホーバスヘッドコーチが特別だと語ったのは、米国での大学生活を終えて先週帰国したばかりの富永啓生選手のスリーポイント。3Pシュート成功数はチームトップ。強化試合ではスリーポイントの精度をさらに高め、オリンピックに挑む。

2024年6月12日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
パリ五輪に向けバスケットボール日本代表が昨日、公開練習を行った。米国の大学を卒業し合流した富永啓生の最大の武器は3ポイントシュート。今月22日と23日には北海道・札幌市でオーストラリア代表との強化試合が行われる。パリ五輪直前バスケ国際強化試合:6月23日午後3時「日本×オーストラリア」、7月5日よる7時「日本×韓国」地上波日テレ系で生中継。

2024年6月12日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
バスケットボール男子日本代表が強化合宿を公開。ネブラスカ大学を卒業した富永啓生選手等も合流しての練習で、武器である3Pシュートなどを磨いていた。

2024年6月12日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(スポーツ・カルチャー)
去年、ワールドカップを戦ったバスケットボール日本代表がパリオリンピックへ向け練習をスタートさせた。およそ130人の報道陣が集まる中、ひときわ注目を浴びていたのは米国での大学シーズンを終え合流した富永啓生。その富永といえば去年のワールドカップでスリーポイントラインより更に後ろから打つディープスリーを決めるなどスリーポイント成功率はチームトップ。きのうの練習でも[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.