TVでた蔵トップ>> キーワード

「バッハ会長」 のテレビ露出情報

日本時間のきのう行われたパリオリンピック閉会式。最も話題を呼んだのがハリウッド俳優トム・クルーズの登場。選手の真ん中にサプライズで降り立ったトム。世界中のアスリートが集まる中、日本人金メダリストがそばにいた。「たまたまトイレに行こうとした時にスタッフさんから『いいことあるから我慢してここにいろ』と言われたら目の前にトムクルーズが来ました」と話したのはレスリング男子グレコローマンスタイル77キロ級金メダリスト・日下尚。この時日下はトムと握手をしたという。さらにトムをめぐっては女性がキス。トムは一瞬驚いたような表情を見せたが、その後オリンピック旗を受け取るとオートバイにのって会場から外へ走り出した。会場から出た瞬間事前に撮影されたVTRに切り替わり米国・ロサンゼルスにあるハリウッドサインをオリンピック仕様に変えミッションコンプリートとなった。また閉会式に登場したIOCのバッハ会長とパリ五輪組織委員会・エスタンゲ会長は2人あわせて20分近いスピーチを行ったが、これには選手たちも座り込んだり寝転んだりと試合中には見ることが出来ない様子が伺えた。さらに垂直に吊るされたピアノで演奏するパフォーマンス。開会式では雨がピアノに打ち付ける中演奏が行われ、最後は火を付けられるという演出が。これにはSNSで「開会式では水責め火責めにあい、閉会式では吊し上げ」とピアノに同情する声もあがっている。中継で全く映らなかった会場の片隅で、即席のブレイキン会場ができていた。閉会式前の日本選手団でも、ブレイキン初代女王に即席でダンス披露を求めたが拒絶した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月22日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
前日のIOC会長選挙ではアフリカ出身として、また女性としても初めてコベントリー氏が選出された。これについてバッハ会長は「とても重要なシグナルであり、IOCが真にグローバルな組織であることを示した」と述べた。また、“コベントリー氏の当選を自身の政策の延長として捉えていない”かという質問に対してバッハ会長は“今朝、コベントリー氏と2人で今後のIOCについて話した[…続きを読む]

2025年3月21日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
国際オリンピック委員会の会長選挙でアフリカ・ジンバブエ出身のカースティ・コベントリー氏が女性で初めて選ばれた。コベントリー氏は競泳選手として五輪に5大会連続で出場し、2004年のアテネ大会と2008年の北京大会では背泳ぎで金メダルを獲得。バッハ会長をはじめ歴代9人の会長は全員男性で、約130年の歴史で女性がトップに就くのは初めて。アフリカ出身の会長も初めて。[…続きを読む]

2025年3月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
IOCバッハ会長の後任が決定 アフリカ出身初 女性初などのラインナップ。

2025年3月21日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
IOCの会長選挙が20日、ギリシャ南部で行われ、元競泳女子のオリンピック金メダリスト、ジンバブエ出身のカースティ・コベントリー氏が第10代会長に選ばれた。1894年にIOCが発足して以来、女性の会長は初めてで、欧米出身ではない会長も初めて。会長選挙は6月に退任するトーマスバッハ会長の後任を選ぶもので、日本人として初めて立候補した国際体操連盟会長の渡辺守成氏を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.