TVでた蔵トップ>> キーワード

「ドナウ川」 のテレビ露出情報

ハンガリーは意外な日本とのつながりがあるという。ハンガリーには1300カ所の源泉がある温泉大国。温泉に浸かりながらチェスをプレイするのがハンガリースタイル。社会主義国だったハンガリーは1989年に民主化。1992年にスズキが工場を作ったため街中をスズキ車が走っている。近年も有名な欧州車メーカーを抑え30年間で21回も販売台数1位になるほど人気。
ハンガリーの小学校ではそろばんが使われている。1990年代に日本人女性が使い方を紹介し100校以上の小学校で授業に採用している。そんなハンガリーで有名な日本食堂は「スナック まさこ」。お酒だけでなくポテトサラダなどの日本食が食べられる店として有名だという。
「スナック まさこ」の店主は渡邉夏子ママ。「まさこ」はお世話になった先輩の名前からつけたという。夏子ママは普通の主婦から突然スナックをオープンしてわずか3年で繁盛店にした。ハンガリーでは隣の客と気軽に会話できる店は珍しいとのこと。お店にはほとんどの客が注文する人気No.1の日本食がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月12日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
世界の秘境で大発見!日本食堂(世界の秘境で大発見!日本食堂25)
ハンガリーで「スナック まさこ」を営む渡邉夏子ママ。人気No.1の日本食は「あきたこまちのおにぎり」。日本好き外国人が集まる憩いのスナックになっている。
夏子ママの生活に密着。朝のランニングが日課。世界遺産の街並みを眺めながら毎朝1時間ほど走っているという。夏子ママが定期的に行っているのは茶道のお稽古。ハンガリーで茶道を広めるコルネーリア先生は16歳の時に[…続きを読む]

2025年11月4日放送 2:55 - 3:55 NHK総合
ヨーロッパ トラムの旅(ヨーロッパ トラムの旅)
セルビア・ベオグラードの街の様子や車窓からの風景、ライコ・ミティッチ・スタジアム、ユーゴスラビア博物館、聖サヴァ教会など歴史的建造物の映像が流れた。
ノヴィ・ベオグラードの街の様子、車窓から見える風景、夕暮れ時のサヴァ川の映像などが流れた。
ベオグラード動物園、カレメグダン公園、ベオグラード要塞、通りを行き交う人々の様子などが流れた。
トロフィーなどが[…続きを読む]

2025年10月26日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産ドナウの源流へ 6つの世界遺産をめぐる旅
きょうの世界遺産はドナウ川の6つの世界遺産をめぐる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.