TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ氏」 のテレビ露出情報

上空を見つめる首脳たち。視線の先には各国の国旗。イタリアで開かれているG7プーリアサミット。2日目のきょうは、インド太平洋経済安全保障、そしてAIの活用や規制などをテーマに議論が続いている。世界の課題解決に向け存在感を示せるかが問われているG7。初日はウクライナに対し、およそ500億ドルの支援を行うことで合意した。日本時間の昨夜、G7サミットの会場に到着したゼレンスキー大統領。そのゼレンスキー大統領も参加して行われた、ウクライナ情勢のセッション。制裁で凍結したロシア中央銀行の資産で得られる収益を活用して、およそ500億ドル、日本円にしておよそ7兆8000億円をウクライナへの支援に充てることで合意。支援はことし中に始まり、軍事や人道支援、復興などの分野に充てられるとしている。またゼレンスキー大統領はバイデン大統領との共同会見にも臨んだ。今後10年にわたりウクライナの安全を確保するための2国間の協定に署名した。協定の有効期間は10年間と長期にわたり、ウクライナ軍の強化や兵器生産能力の拡大への支援をしていくとしている。ただ協定には、いずれの当事者も書面による通知によって本協定を終了することができるとの文言も入っている。秋の米国大統領選挙で、ウクライナ支援に消極的なトランプ氏が返り咲いた場合、協定を破棄することは可能だと、米国メディアは伝えている。日本の岸田総理大臣もゼレンスキー大統領と会談し、新たな2国間の協力文書を交わした。憲法の制約を踏まえ殺傷性のない防衛装備の提供を行うほか、地雷の除去などの復旧復興支援を続けていくことなどが盛り込まれている。一方、ロシアのプーチン大統領は外交官らを前に演説。ロシアが一方的に併合したウクライナの4つの州から、ウクライナ軍が完全に撤退すれば和平交渉を始める用意があると主張した。ウクライナや欧米側を揺さぶるねらいと見られる。G7プーリアサミット。2日目のきょうは、中国によるEV電気自動車などの過剰生産問題が焦点に。また、AI人工知能の活用や規制に関する議論も予定されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
バイデン大統領とトランプ前大統領の初のテレビ討論会が行われた。登壇した2人は握手を交わすこともなかった。トランプ氏は大統領の次男・ハンター・バイデン氏の問題を持ち出し泥仕合に。バイデン氏は声がかすれ、言葉が不明瞭になる場面もあり、CNNによると、民主党議員の中にもバイデン氏の資質を疑問視する声が上がっているという。

2024年6月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
バイデン大統領とトランプ前大統領が、討論会で4年ぶりに直接対決。互いに「史上最悪の大統領」と批判しあったが、大統領選の争点である経済や不法移民の問題などをめぐり議論が交わされた。バイデン氏は「大統領に就任した時、経済はひどい状況だった。私は雇用を創出した」と、トランプ氏は「雇用拡大は不法移民のための仕事。世界中のテロリストがアメリカに押し寄せている。この男は[…続きを読む]

2024年6月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
11月の米国大統領選挙に向けた討論会でバイデン大統領が失速。バイデン氏とトランプ前大統領のテレビ討論会は南部ジョージア州で27日、1時間半にわたり行われた。冒頭からバイデン氏がかすれ声で何度もせき込み話題を集め、一方のトランプ氏は自身が認知症の検査を受けたとしてバイデン氏との違いを際立たせた。結果的に高齢への不安を更に高めたバイデン陣営からは「大失敗だ」との[…続きを読む]

2024年6月28日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(最新ニュース)
秋の米国統領選挙に向け、バイデン大統領とトランプ前大統領が初めてテレビ討論会に臨んだ。バイデン氏は声のかすれが目立ち、民主党内に高齢のバイデン氏への懸念が広がったと報じられている。4年ぶりの直接対決となった27日のテレビ討論会。冒頭、経済をめぐってバイデン氏が多くの雇用を創出したと誇ったのに対し、トランプ氏は「インフレが私たちの国を殺そうとしている」と批判。[…続きを読む]

2024年6月28日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
今年11月の米国大統領選挙に向けバイデン大統領とトランプ前大統領による初めてのテレビ討論会が開かれた。討論会はCNNが主催。2人は互いを「史上最悪の大統領」と非難。バイデン氏は、トランプ氏が不倫口止め料をめぐる裁判で有罪評決を受けたことを指摘し批判。トランプ氏は、不法移民問題やインフレ、ウクライナ侵攻などを挙げ「バイデン政権の失政」と攻撃。CNNの討論会終了[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.