TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ氏」 のテレビ露出情報

米国大統領選からの撤退を求める圧力が強まっていたバイデン大統領が声明を出し、選挙戦から撤退する考えを表明した。最新情報をワシントンから中継。米国メディアは「ついに大統領が圧力に屈した」「正しい選択をした」などと報じている。先ほど、バイデン氏が支持を表明したハリス副大臣が声明を発表し、立候補に意欲を示した。ハリス氏は「私は大統領から推薦を受け、この指名を勝ち取りたい。トランプ氏を打ち負かすため、この国を団結させるために全力を尽くす」と決意を語っている。ハリス氏については、ビルクリントン元大統領やヒラリークリントン元国務長官が支持を表明していて、現時点での後継候補はハリス氏が最有力。民主党内では新たに候補者レースを行い、正式に後継候補を決めるべきとの声も広がっていて、来月19日から始まる党大会で、約4000人の代議員による投票で党の候補者が決められることになる。一方、バイデン氏の撤退を受けて、共和党・トランプ氏は自身のSNSに相次いで投稿し「バイデンはノックアウトされた。立候補する資格はなかった」と批判を強めたほか、現地メディアの取材に対し「ハリス氏の方が戦いやすい」と述べ、対決の焦点をハリス氏に移している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領は13日、貿易相手国が高い関税を課している場合、その国からの輸入品に対する関税を同じ水準に引き上げる「相互関税」の導入を検討するよう関係閣僚に指示した。15日、トランプ大統領はSNSへの投稿で「アメリカは友好国からも敵対国からも長年にわたって不当な扱いを受けてきた。この措置は貿易に公平性と繁栄を即座にもたらすことになる」として、相互関[…続きを読む]

2025年2月16日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
アメリカのトランプ政権発足後、初めてとなるG7(主要7か国)の外相会合がドイツ南部のミュンヘンで開かれ、ウクライナにおける永続的な平和の実現に向けて連携していくことなどで一致した。15日、ドイツ南部のミュンヘンで開かれたG7外相会合には、岩屋外務大臣やアメリカのルビオ国務長官らが出席し、ウクライナや中東、それにアジア太平洋地域の情勢などを巡って意見を交わした[…続きを読む]

2025年2月16日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
世界に波紋を広げる政策を次々に打ち出すアメリカ・トランプ大統領。メキシコ湾の名称をアメリカ湾へと大統領令によって変更させたトランプ氏。名称の変更に従わないAP通信に対しては大統領執務室などの取材から締め出す措置も打ち出した。ホワイトハウスの記者会は大統領府は報道機関の伝え方を指図することはできないと撤回を求めている。環境保護を巡っては、連邦政府で使うストロー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.