TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ次期大統領」 のテレビ露出情報

ブラジルリオデジャネイロでG20首脳会議がスタートした。G20は米国、英国、日本など中国、インドなど新興国のリーダーが一堂に集まる会議。ただ陰の主役は多国間で協力して問題解決する枠組みを真っ向から否定する米国のトランプ次期大統領といえる。G20のテーマは飢餓と貧困、気候変動など。ただ、気候変動対策などはトランプ氏が消極的な姿勢で来年以降は議論の停滞も予想される中、今回の会議でどこまで一致したメッセージを出せるかが問われている。石破総理はこの会議のあとそのトランプ氏との会談を模索していたが見送りになった。見送りになった理由についてトランプ氏側は2つの理由を説明している。各国からの要望が殺到したことと法律の規制があって就任前は会えない。本当の理由について石破政権の幹部は「今、外国の首脳との会談よりトランプ氏は閣僚人事など国内政治を優先する時期なのだろう」と分析している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月16日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
トランプ大統領は15日、FOXニュースのインタビューに応じ、プーチン氏との会談でウクライナの「安全の保証」について交渉したと明らかにした。また停戦合意に近づいているとしつつ、ウクライナが同意する必要があると指摘し、ゼレンスキー氏に停戦合意に応じるよう求めた。さらにトランプ大統領は両氏に自身を含む3者会談が近く設定されるとの見通しを示した。一方ゼレンスキー氏は[…続きを読む]

2025年8月16日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカ・アラスカ州で米ロ首脳会談が行われた。首脳会談は日本時間午前4時半ごろに行われた。当初1対1の会談は3対3に変更され、会談は2時間半に及んだ。日本時間午前8時前に両者で記者会見が行わた。プーチン大統領はウクライナ情勢について、終わらせることに関心があると話した一方、危機の根本原因がすべて取り除かれロシアの懸念が考慮される必要があると述べた。トランプ大[…続きを読む]

2025年8月16日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
アラスカ州での米露首脳会談、外相らを交え3時間近く実施。共同会見でプーチン大統領は停戦交渉を仲介しているトランプ大統領に賛意を示すも、根本原因が全て排除されなければならないとの姿勢変わらず。報道陣の質問には答えなかった。

2025年8月16日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
米ロ首脳会談、ウクライナ停戦合意に至らず。プーチン大統領は「危機のすべての根本原因を取り除かなければならない」などと従来の強行な姿勢を変えず。トランプ大統領は「非常に有意義な会談だった」としつつも、今後についてどうなるかはまだ分からないと述べた。

2025年8月16日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
米露首脳会談が行われたが、ウクライナ情勢について停戦合意には至らなかった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.