TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ次期大統領」 のテレビ露出情報

日本製鉄によるUSスチールの買収計画に米国のバイデン大統領が中止命令を出すという異例の事態。日鉄はバイデン大統領などを相手に、違法な政治的介入だとして、USスチールと共に命令を無効とする裁判を起こした。中止命令の理由に挙げられたのが“安全保障上の問題”。日本製鉄の橋本英二会長は「代替案は一切頭にない」とも述べ、徹底抗戦の構え。日本の経済界からは懸念が。鉄鋼新聞社の一柳朋紀社長は、日本製鉄がUSスチールの買収に動いた背景について「世界の鉄鋼市場は全体的に中国の過剰生産による輸出の影響を受けて、価格も上がらずに厳しい局面に置かれている。(日鉄は)USスチールを買収して、中国に対抗できる企業になることができるのではないか」とコメント。2023年、世界の鉄鋼メーカーの生産量のランキングをみると、上位5社のうち3社が中国。そこで日鉄はUSスチールを買収し、自社の高品質な鉄を多くの需要が見込める米国で生産販売することを狙う。アメリカのUSからスチールは保護主義の下で守られてきた。
日本製鉄買収阻止にみられる米国の内向き志向。さらに、日本企業にとって懸念されるのが、米国第一主義を掲げ、今月20日、大統領に就任するトランプ次期大統領。大統領就任後すぐ、メキシコとカナダに高い関税をかけるとしている。日本企業のトップからは、第二次トランプ政権発足についてさまざまな声が聞かれた。物流に言及。ANAホールディングスの芝田浩二社長は「メキシコに投資をしている日本企業・自動車産業はたくさんあり、影響してくるだろう」という。サントリーHDの新浪剛史社長は「対応できる態勢をつくる」という。日本航空の鳥取三津子社長は「リーダーシップを期待している」という。米国のトランプ次期大統領に対して、日本製鉄・橋本英二会長は「USスチール買収について理解を促していきたい」と話す。トランプ次期大統領から見て、アメリカの国家安全保障のためには、日鉄にアメリカで子会社を通じて鉄を作ってもらうことは需要だし、信頼できると思ってもらうことが必要になる。それがトランプ氏に自分の下院議員選挙に役立つと思ってもらうことを探らなければいけない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月12日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース・気象情報)
DEIは多様性、公平性、包摂性を意味する英語の頭文字を取ったことばで、数値目標などを設けて多様な人材を集めイノベーションなどに生かす取り組みとして注目されてきたが、このところ米国では見直しの動きが相次いでいる。このうちIT大手のメタが多様性に配慮した採用活動などを廃止する計画だと米国の複数のメディアが報じた。DEIを取り巻く法律や政策の状況が変化したことが要[…続きを読む]

2025年1月12日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
イスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘が続くガザ地区では、これまでの死者が4万6537人に上っていて、停戦と人質の解放に向けた協議が年明けから仲介国のカタールで続けられている。こうした中、イスラエル首相府は「ネタニヤフ首相と米国のトランプ次期大統領のウィトコフ中東担当特使が会談した」と明らかにした。ガザ地区での停戦と人質の解放をめぐり、トランプ氏は自身が就任[…続きを読む]

2025年1月11日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
早稲田大学教授・中林美恵子の解説。「買収阻止」をめぐり、日本製鉄とUSスチールは米国・バイデン大統領らを相手取って2つの訴訟を起こしている。バイデン大統領らは安全保障上の懸念があるとして中止命令を出した。日本製鉄・橋本会長は「勝訴のチャンスはある」と話している。一方、米国では大統領による安全保障上の判断の根拠は一切非公開となっているため、裁判を戦うための証拠[…続きを読む]

2025年1月11日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
米・トランプ次期大統領は9日に「プーチン氏は会談を望んでいて我々は準備している。我々はこの戦争を終わらせなければなりません」と述べ、プーチン大統領との会談の準備が進められていると言及した。具体的な時期については言及しなかった。トランプ氏は20日に大統領就任式に臨む。ロシアによるウクライナ侵攻について和平の仲介に意欲を見せていて、その動向が注目されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.