TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ大統領」 のテレビ露出情報

1日、カナダとメキシコに25%の関税、中国には10%の追加関税を課す「大統領令」に署名したトランプ大統領。不法移民と合成麻薬「フェンタニル」がアメリカに流入している問題を「緊急事態」と認定。4日から課税を始めると通告し、解決に向けた圧力をかけたが、カナダは対抗措置としてアメリカ製品に25%の報復関税を課すと表明した。メキシコ大統領も報復措置の発動を指示し、中国はWTO(世界貿易機関)に提訴するとともに、相応の対抗措置を取る方針を示した。ただ打撃を受けるのはアメリカも同じ。自動車の街として知られるミシガン州デトロイト。カナダからアメリカには年間約4300億ドルのものが輸入されるが、主要な物品の一つが自動車部品。高関税がかけられたら大きな混乱が起きるのは間違いないとのこと。トランプ大統領は「(第1次政権で)私はほとんどインフレを起こさず外国から6000億ドルを獲得した。関税はインフレをもたらさない、成功をもたらすのだ」と強気の姿勢を崩さない。アメリカメディアは今回の措置の影響で「物価がさらに上がることになる」と報じているが、ホワイトハウスは「フェイクニュースがすでに関税の効果についてうそをついている」と攻撃している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
アメリカの雇用統計の下方修正について、トランプ大統領は政治的な操作だと主張。担当局長の解任を命じた。チャベスデレマー労働長官は大統領の決定を支持するとしている。5月と6月の就業者数の伸びは大幅な下方修正となった。民主党上院トップや米メディアからは大統領に批判の声が上がっている。

2025年8月3日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
米労働省のマッケンターファー労働統計局長をめぐっては1日、トランプ大統領が雇用統計で過去の就業者数を大幅に下方修正したことなどに不満を示し、マッケンターファー氏が改ざんしたと主張して解雇を命じていた。ニューヨーク・タイムズによると、労働統計局幹部がマッケンターファー氏の解雇報道を認め、副局長が代行を務めることになるとしている。

2025年8月3日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
アメリカのトランプ大統領は雇用統計のデータが大幅に下方修正されたことについて、政治的に操作されたと一方的に主張し、労働省の担当局長の解任を命じたことに対し、専門家からは統計の信頼性が損なわれるなどとして批判が相次いでいる。

2025年8月3日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
1日に発表されたアメリカの雇用統計が大幅に下方修正されたことを受け、トランプ大統領はデータが政治的に操作されたと主張し、労働統計局長の解任を命じた。これに対し1期目のトランプ政権下で労働統計局長を務めたウィリアム・ビーチ氏は、SNSで「全く根拠のない解雇は危険な前例となる」と非難。ビーチ氏が労働統計局のメンバーらと発表した声明は、「トランプ氏の決定は企業や政[…続きを読む]

2025年8月3日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
おととい来週7日から新たな関税率を発動するとしたトランプ大統領。自動車関税については詳細を明らかにしていない。涌井文晶ワシントン支局長によるとEUや韓国が期限直前に合意した影響で政権内部が混乱しており自動車の関税引き下げ対応に間に合わなかったのではと指摘する。石破総理は米側に速やかな引き下げを求めていくとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.