TVでた蔵トップ>> キーワード

「ドネツク州(ウクライナ)」 のテレビ露出情報

ウクライナに駐在する松田邦紀大使が、離任を前にNHKのインタビューに応じた。ロシアによるウクライナ侵攻前に着任した松田大使。およそ3年間の任期を終えて、まもなく帰国する。今の心境について「戦争は3年目に入り、現時点でいつ終わるか言えない状況にある。このタイミングで離任するのは、戦争の終結を見届けられないという意味で残念な気持ちだ」と述べた。松田大使の離任を前にウクライナ・ゼレンスキー大統領は「日本とウクライナの強力な2国間関係を築いてくれたことに感謝したい。われわれには、かつてこのような強い関係はなかった」と述べた。日本がG7議長国として果たした役割に感謝したほか、勲章を手渡した。日本が進めてきた支援。松田大使は、避難民への支援に始まり、エネルギー支援や地雷の除去など、ニーズに合わせてきたと振り返った。「復旧、復興を進めることで経済活動を徐々に戻し、輸出も行い、結果として国庫の税収も増やすというサイクルをしっかり作り上げるタイミングに来ている」として、今後は日本企業も巻き込んだ支援に力を入れるべきだという考えを示した。ウクライナ軍はロシア西部・クルスク州への越境攻撃を続ける一方、ウクライナ東部ではロシア軍の攻勢で、2年以上にわたって守ってきたドネツク州の交通の要衝を奪われるなど相次いで後退を余儀なくされている。松田大使は「和平を実現するにはウクライナが戦場で主導権を握るとともに、外交努力を続けることが重要だ」と強調した。さらに、支援の継続の必要性を訴えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月20日放送 19:55 - 5:00 NHK総合
参院選開票速報(ニュース)
ウクライナのゼレンスキー大統領が、停戦の実現に向けて近く直接協議を行うことをロシア側に提案したと明らかにしたが、具体的な日程や場所は言及しなかった。タス通信がロシアの交渉団に近い関係筋の話として、ウクライナ側から新たな協議についての提案があったと報じた。ロシアとウクライナは2回目の直接協議を行い、新たな捕虜交換などで合意している。ウクライナ側は少なくとも30[…続きを読む]

2025年6月20日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
プーチン大統領は会談でウクライナとの直接協議に言及しロシアが提示した和平に関する覚書を受け入れるよう迫った。覚書は東部・南部4州からの完全撤退など。

2025年5月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
EU外相会議はロシアに対して追加制裁を科すことを決定した。内容は影の船団189隻やトルコやベトナムなどの31企業などが対象。EUはロシアに対して圧力を強めている。ロシアは停戦に消極的ではないと示す狙いがある。ロシアはウクライナ北東部の集落を掌握したと発表した。

2025年5月21日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
ウクライナ・ドネツク州、ウクライナ公共放送はウクライナ軍の兵士たちが戦場での恐怖をなくすための訓練を行う様子を伝えている。化学兵器に襲われた想定での訓練、塹壕から負傷兵を退避させる訓練などを行っている。

2025年5月19日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は、ウクライナへの侵攻を続けるロシアのプーチン大統領と19日に電話会談すると明らかにした。ウクライナでの停戦や貿易について協議すると説明したうえで、会談後にはウクライナのゼレンスキー大統領やNATO加盟国とも議論するとしている。ゼレンスキー氏とプーチン氏の対面での会談へ前進を図れるかも焦点となる。ロシアとウクライナは16日にトルコで3[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.