TVでた蔵トップ>> キーワード

「雷ナウキャスト」 のテレビ露出情報

きのうも夕方、埼玉県などで落雷が断続的に起きたが、そもそも関東ではこの夏、いつもの年よりも雷が多く発生している。民間の気象会社によると今月に入ってからきのうまでに1都6県で観測された落雷は合わせておよそ5万4900回、これは過去10年間の8月1か月間の平均をすでに上回っている。全国で見るとむしろ平均値よりやや少なくなっているが関東での増加ぶりが目立っているという状況だ。背景には気温の高い日が続いていること、そして暖かく湿った空気が流れ込んでいることがある。夏に日本列島を覆う高気圧だが、ことしは西への張り出しが弱い傾向で、高気圧の縁を回る形で南から関東付近に湿った空気が流れ込みやすくなっている状況になっている。専門家は来月にかけても落雷に注意が必要だと指摘している。落雷で大けがをしたり亡くなったりするケースもしばしば起きている。雷の音が聞こえたらもうすでに危険な場所にいると考え、まず第一に頑丈な建物、それから車の中に避難する、これが第一となる。ただし自宅などにいるときでも注意が必要な点がある。落雷した際に電柱の電源線通信ケーブルなどから伝って屋内に流れ込んでくると電化製品を故障させることがあるが、こういったときに人が触ると感電することもあるということで近くが雷になっている場合は電化製品からは1メートル以上離れていると安心だという。一方で屋外での行動だが、木の下での雨宿り、これは非常に危険。落雷のおそれがあるときはできるだけ屋外に出ずそして建物の中でやり過ごすというのが最大の安全策ということだ。防衛大学校・小林教授は気象庁の雷ナウキャストなどを見て落雷の危険性をチェックして雷が去るまでは外出を控えることも考え予定の変更もためらわないでほしいと話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月13日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
神奈川県相模原市の気象会社から落雷の対策ポイントを伝えた。各地で相次ぐ落雷 対策のポイントについて。雷が落ちると家電製品が壊れるといったリスクもあるが一番はコンセントをプラグから抜くことだが難しい時は家電量販店で売られている異常電流をカットするタップが有効。また気象庁がホームページで公開している雷
ナウキャストでは1時間先の予測まで見ることが可能、スマホなど[…続きを読む]

2024年8月20日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(エンディング)
気象庁の雷ナウキャストを普段から使って慣れておくのが大事などと話した。

2024年6月28日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(宮崎局 昼のニュース)
ことし4月、宮崎市の鵬翔高校のグラウンドに雷が落ち、遠征で訪れていた熊本県の鹿本高校のサッカー部員18人が搬送され1人が意識不明の重体となった。県教育委員会スポーツ振興課は県内の公立中学校と県立高校で活動する部活動指導員などを対象にきょうから落雷事故防止の研修動画を公開。動画は教育委員会の依頼を受けて宮崎地方気象台が作成。落雷や雨雲の動きを確認できる気象庁の[…続きを読む]

2023年11月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
渋谷の中継映像を背景に、現在の空模様を伝えた。きのうからの雨雲と風の動きを紹介し今後の気象情報を伝えた。現在の東京スカイツリーからの映像や隅田川のライブ映像などを紹介すると雨でほぼ真っ白な状態となっており、静岡は雨雲がすでに抜け雨もやんでいる状況だと伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.