TVでた蔵トップ>> キーワード

「パシニャン首相」 のテレビ露出情報

アルメニア国防省は15日「米軍との合同軍事演習を今月24日までの日程で国内で開始した」と発表し映像も公開した。アルメニアはロシアが主導する軍事同盟「CSTO」に加盟しているが、隣国のアゼルバイジャンによる係争地ナゴルノカラバフを巡る軍事行動で敗北したことを受けて「ロシアが安全保障上の義務を果たしていない」と批判を強めパシニャン首相は先月、CSTOから脱退する方針を示している。アルニメアは去年9月にも米軍と合同演習を行った他、先週にはミルゾヤン外相がNATO(北大西洋条約機構)の首脳会議に合わせて米国を訪問しブリンケン国務長官と会談するなどNATOに接近する姿勢も示している。これに対しロシア外務省・ザハロワ報道官は12日「米国の存在はこの地域での紛争の可能性を増大させる。ロシアはアルメニアの安全保障に関与してきたがそれを損なわせるもの」と述べロシア離れを加速させるアルメニアの動きに警戒を強めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月28日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
旧ソビエトのアルメニアの議会はEUの加盟交渉の開始に関する法案を賛成多数で可決した。アルメニア・パシニャン首相はEU加盟の方針は国民投票で決める必要があるとの考えを示していて今後政府がどう対応するかが焦点。アルメニアはロシア主導のユーラシア経済同盟に加盟しておりロシア副首相は“アルメニアがEUとユーラシア経済同盟に同時に加盟することはできない”としておりEU[…続きを読む]

2024年6月14日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
旧ソビエトのアルメニアのパシニャン首相が、ロシア主導の軍事同盟・CSTOから脱退する方針を示し、ロシア離れの動きを加速させている。パシニャン首相は去年9月、隣国のアゼルバイジャンによる係争地・ナゴルノカラバフを巡る軍事行動で敗北したことを受けて「CSTOが安全保障上の義務を果たしてこなかった」と非難してきた。アルメニアが正式に脱退すればロシアにとっては打撃に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.