TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」 のテレビ露出情報

北海道・ニセコ地区。倶知安町のニセコ東急 グラン・ヒラフの売店で外国人客に人気の商品が化粧品。ニセコ発の化粧品ブランドのICORの特徴は原料。北海道近海で取れた避けの皮や骨などが由来のコラーゲンを使ったオイルインミスト。Sakeフェイシャルクリームに使っているのは、二世古酒造の酒かす。原料のコメの3~4割が酒かすになり活用される廃棄されることも。捨てられるものに付加価値をつけるアップサイクルがこのブランドの特徴。ICORの宇津木ユミコ社長は、特に海外の客はエシカル消費、アップサイクルに興味を持つ人が多いように感じている、ニセコに来る海外の客に向けアピールしたいという。農業の街でもあるニセコの土産物は野菜・加工品が中心。そこにICORの商品がハマった。羊蹄山の麓に本社を構えるICOR。山の雪解け水が化粧品に適しているという。さらにニセコの高級ホテル・パークハイアット ニセコHANAZONOのスパでも採用されている。ICORの売り上げは年間1億円に迫るまでに伸びている。宇津木は今年自社で原料から作る取り組みを始めている。アロニアはベリーの一種でスーパーフードとして注目されている。佐々木明子は、体にも優しそうだったり、何よりも地元の魅力をふんだんに入れてるのが、と語る。入山章栄は、ニセコブランドで作ると口コミで広がり、中長期的にはEコマースみたいな形でどんどん展開できるかもしれないなどと解説した。
住所: 北海道虻田郡倶知安町字山田204
URL: https://www.grand-hirafu.jp

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
広島・庄原市は雪で高速道路が通行止めになり、道の駅には客の姿がほとんど見えなくなっていた。昨晩から真冬並みの寒気が太平洋側にも流れ込み、今日東日本や西日本でも広い範囲で雪が降った。正午には松江道の通行止めも解除され、道の駅を訪れる車の数も徐々に増えてきている。愛媛・久万高原町の小学校では雪が降る中の登校となった。大分・日田市では市民が雪かきをしていた。雪は都[…続きを読む]

2024年12月6日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
連日多くの観光客でにぎわう京都で宿泊税の引き上げが検討されている。狙いについて、京都市の松井孝治市長は「市民生活を圧迫している部分をいかに軽減するか」と話している。再来年2月をめどに宿泊税を引き上げたいとしており、オーバーツーリズム対策に充てたいとしている。北海道のニセコエリアも観光客の増加に頭を悩ませている。リフト券を値上げしたり、新たなレストランのオープ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.