TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニッスイ」 のテレビ露出情報

香川・東かがわ市。今回のトレたまを紹介してくれるスモークサーモンの製造会社社長の山下泰弘さん。50年以上続くスモークサーモンの製造会社。この製造過程で出るのが、大量のサーモン皮。きょうのトレたまは魚の皮を使ったフィッシュレザー。しかし、どうやって魚の皮をレザーにするのか。動物の皮をなめすための機械でまずは油や汚れを落としていく。洗浄には10日かけるが5日洗浄しただけですでに真っ白。気になる魚の生臭さもしっかり取れる。洗浄したあとには薬剤にも10日間漬け込み、染色して完成。ここまでくると強度も抜群になっている。
山下さんがこのフィッシュレザーで目指しているのが地域の町おこし。鞄工房の砂川ソーイング。香川県の東部では縫製が盛んに行われている。山下さんは地元の工房と協力し新商品の開発を進めている。職人から見てもサーモン独特のうろこ柄は他にない魅力だという。しかし、硬すぎるとの感想も。まだ課題もあるが、今年の夏頃までには一般販売できるように開発を進めている。
フィッシュレザーの活用は冷凍食品などでおなじみのニッスイでも。ニッスイは九州南部にある志布志湾でブリの完全養殖を行っている。大量に出るブリの皮は肥料の原料などに利用。活用の幅を広げるために事業化に動き始めた。すでに3月からアパレル業者向けにテスト販売を開始、とくに狙っているのが海外への展開。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラス試してランキング
ひたすら試してランキング。今回は冷凍から揚げ。人気の冷凍からあげ12種類を食べ比べ、サタプラ独自の方法で調査。6年連続ミシュランガイド一つ星を獲得した中国菜エスサワダ
・澤田氏とからあげグランプリで最高を獲得を4度受賞した中津からあげ専門店吉吾の原田氏が参戦。チェックポイントはコストパフォマンスなど5項目を10点満点で採点し、合計点で総合ランキングを決定する[…続きを読む]

2025年7月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
昭和の食べ物のイメージを払拭した魚肉ソーセージが再ブレイクしている。都内スーパーにはほたて風味やキャラクターものまで25種類など揃っていた。物価高の影響もありお手頃な魚肉ハム・ソーセージの販売金額は今年4月に最高値を記録した。魚肉ソーセージは1935年に日本で誕生、当時はマグロなどの赤身魚が使われその後冷凍タラの普及で白身魚となり、戦後の食糧難からタンパク源[…続きを読む]

2025年6月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
ニッスイは今年9月1日以降に納品される家庭用冷凍食品24品目の値上げを発表した。値上げ幅は約3~12%。コメ価格の高騰などが要因で、この1年で3回目の値上げになるということ。

2025年6月11日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’関心調査
コメの高騰が冷凍食品の値上げにも影響。ニッスイは今年9月1日以降に納品される家庭用冷凍食品24品目の値上げを発表。値上げ幅は約3%~12%で大きな大きな焼きおにぎりやオムライスなどの価格が引き上げられる。原材料であるコメ価格高騰や人件費上昇などが要因。この1年で3回目の値上げ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.