TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニューヨーク連銀」 のテレビ露出情報

午前の日経平均株価など午前の終値を伝えた。平野さんは「ダウ128ドル安と史上最高値に対する利益確定売りに押されたが、S&P500は14ポイント高と連続して史上最高値を更新。ナスダックも185ポイント高と11月11日以来の史上最高値となった。注目の11月ISM製造業景況指数は、48.4と9月の46.5を上回り10月の建設支出も前月比プラス0.4%と9月のプラス0.1%を上回った。欧州ではフランスの11月製造業PMI、ユーロ圏ともそれぞれ速報値と一致、ドイツ・イギリスは速報値を下回ったが、欧州3指数はドイツDAXの1.56%高を筆頭にプラスの引け、ドイツDAXは史上最高値を更新」などと話した。また、日経平均については「きのうは一時3万8,000円を割る場面もあったが、その後急激に戻して失速することもなく、引けは3万8,500円台乗せと空気が一変した。これで75日移動平均線を下回らずに上方乖離のまま。また、この日は銀行株が買われた。金利高という恵みの雨で収益力を伸ばせると市場はみている。デフレ脱却相場からインフレ相場へ移行する典型的なパターン。きょうの日経平均はナスダックの史上最高値で昨日弱かったハイテク株が買われ、一気に3万9,000円を超えて25日・200日(移動平均線)もプラスとなり、総合乖離もプラス転換となった。いよいよ師走相場に入ったが、過去10年間の大納会の終値を11月末日と比較すると、700円以上上がったのは21年・22年・16年で、700円以上下がったのが20年・18年・15年となり互角。しかし1959年からの長期の月間騰落で見ると、1月が圧倒的に高く12月は3番目、3月も2番目に強い数字となっている。時代が変わったとはいえ、今年は昔の姿を取り戻せるか注目」と話した。伊藤園は5-10月期決算で純利益がコスト増により18%減益だったが、値上げが寄与して8-10月期に増益に転じている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月6日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
米国雇用統計。8月の非農業部門雇用者数は市場予想の16万人に対して結果は14万2000人の増加。失業率は4.2%と、先月の4.3%から改善。利下げ幅は0.25%と0.5%の見方がほぼきっ抗しているコメント。ウィリアムズ総裁は利下げが適切との認識を示したが同時にインフレの抑制がスムーズにいくとは限らず想定外も起こり得るということを強調している。

2024年8月13日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ニューヨーク連銀が発表した7月の消費者調査によると、3年先の期待インフレ率の中央値は2.33%だった。前の月から0.6ポイント低下し、2013年6月の調査開始以来最も低い水準となっている。また1年先の期待インフレ率は2.97%で、前の月からわずかに低下した。項目別ではガソリンが大きく低下し、約2年ぶりの低い水準だった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.