TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニューヨーク(アメリカ)」 のテレビ露出情報

DREAMS COME TRUE、1989年デビューから2人とあった街、それが再開発で姿を急激に変えている渋谷。スクランブル交差点から代々木方面に延びる公園通りへ。青山学院に通っていた中村さんには思い出の建物が。1971年からあったマルイは3年前に取り壊し。日本初の本格的な木造商業施設として来年度の開業を目指している。大学時代にマルイの前で店頭販売のアルバイトをしていたという。デビューから36年、第一線を走り続けるDREAMS COME TRUE。2人で曲を作るときは吉田さんが一節を歌い、それをどんどん膨らませて確認しながら作る方法を今もやっているとのこと。2人だからこそ生まれた音楽。中村さんにとって吉田さんは戦友。お互い楽曲制作には信念があり、押し通す・受け入れるのバランスが40年経ってできてきたという。道玄坂を抜けて文化村通りへ。渋谷のファッション・文化の象徴として知られた東急百貨店本店。建物の老朽化などを理由に2023年に閉店し、55年間の歴史に幕を閉じた。さらに奥へ進むとドリカムの2人の想いが詰まったお店がある。すると話は名曲の誕生秘話へ。あるCMのために『RIng!Ring!Ring!』を書くもボツとなり、吉田さんも疲弊し「もう限界だから作品は書けない」と言っていたが、「あ!できた!」と言って誕生したのが『うれしい!たのしい!大好き!』。追い込まれて生まれたメロディーが2人にとって大切な楽曲になることも少なくないそう。奥渋にあるのはドリカムの音楽をより多くの人に届けるためのお店。ドリカムの2人がオーナーを務めるレストラン。22年前、ニューヨークに1号店をオープンし、ドリカムの音楽やJ-POPカルチャーを世界中の人に届けたいと始めた。今は東京と大阪に2店舗。店内で流れているのはドリカムの楽曲。3か月に1回、中村さんが選曲している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース@ソウル
テハンノには大小100以上の劇場が集まっていて、毎日欠かさずミュージカルが上演されている。2006年初演の「キム・ジョンウク探し」はこれまでに8000回以上上演されてきていて、外国人観光客でも楽しめるように字幕が表示される眼鏡も導入されている。また韓国では毎年夏にテグで国際ミュージカルフェスティバルが開催されていて、2週間に渡って国内外から集められた30近い[…続きを読む]

2025年8月1日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!めざせ!料理アイドル 七五三掛KITCHEN
きょうはB&ZAIの本高克樹が生調理。七五三掛龍也はきょうはニューヨークから動画を届けた。きょう作るのは「ロコモコ風そぼろ丼」。

2025年8月1日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
世界的抹茶バブルで煎茶が品薄となっている。抹茶のルーツは中国が発祥、13世紀ごろ栄西禅師が修行先の宋から持ち帰ったとされ16世紀千利休らによって茶道文化が発展しその後栽培や加工技術など日本で独自の発展を遂げた。現在抹茶を含む粉末状の緑茶の輸出額は5年で3倍超、アイルランドで抹茶を販売する男性は「日本は今後5~10年の間に生産量を10倍に増やすべき」茶葉生産農[…続きを読む]

2025年7月31日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
フロリダ州の青果店では南米から果物・野菜を輸入販売していて、輸入価格の値上がりに直面している。メキシコ産マンゴーの一部は、2か月で50%値上がりした。アジア各国から商品を調達しているアパレルメーカーでは、中国などの製品に関税措置が続くと年間2億500万~3億ドルコストが上昇する。
トランプ大統領はFRBに繰り返し利下げを求めているが、パウエル議長は利下げを[…続きを読む]

2025年7月31日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
王谷晶の英国推理作家協会賞で、日本人作家の王谷晶さんの「ババヤガの夜」が、ダガー賞を受賞した。今回の受賞を機に、出版社は異例の26万部の重版を決め、累計発行部数は電子版も含め、32万部だという。英国推理作家協会は「まるで漫画のように日本のヤクザを描いたこの作品は、登場人物たちの深い人間性を際立たせるために、容赦のない暴力描写に満ちている。無駄のない展開で、独[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.