TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニューヨーク(アメリカ)」 のテレビ露出情報

成田空港で出会ったボスニア・ヘルツェゴビナ出身の男性。目的は、文部科学省の奨学金による大学院留学。この制度に選ばれるのは各国から数名だけ。早稲田でスポーツ科学の勉強を3~5年する予定。日本で楽しみなのはカレーカツうどん。以前のインターンシップで食べて以来、その虜という。取材交渉を行い、この旅に同行することに。
ボスニア・ヘルツェゴビナ出身のダルコさんの旅に同行。目当ては3年前に日本で食べたというカツカレーうどん。やってきたのは銀座・東急プラザにある「つるとんたん」。注文したのは巨大サイズのカツカレーうどん。スープまで飲み干して完食。母国は日本とは食文化が異なり、麺類の料理はパスタのみ。初来日した際に日本の麺料理にハマり、帰国直前にカツカレーうどんを食べて衝撃を受けたという。現地でもその味が忘れられず、これを再び食べることと日本に留学することを目的に猛勉強してきたという。
ボスニア・ヘルツェゴビナ出身のダルコさんの旅に同行。目当てのカツカレーうどんを食べたあと、2軒目は御茶ノ水「直白」。名店仕込みの手打ちうどんが大人気のお店。注文したのはカツカレーうどんの大盛り。その味を「クレイジーデリシャス」「旨みシャワーが降り注いでくる」など絶賛。ダルコさんは円盤投げの選手でもあり、国内大会での優勝経験もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月29日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
空前ブームのトレーディングカード。市場規模は昨年度3000億円突破。その人気は海外でも。そんな中、人口1700人の福岡・香春町の採銅所地区の子どもたちがいま夢中になっているのがサイdo男カード。実際にこの地域に住むおじさん達のイラストに技名が記されていて、バトルが出来る。カードには地域でボランティア活動をするおじさんたちが多く登場していて、2023年の誕生以[…続きを読む]

2025年10月29日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代(オープニング)
オープニング映像。

2025年10月29日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
アメリカ・ワシントン州の高速道路で目撃されたのは、警察官による中央分離帯の壁の隙間にいた子猫の救出。その後骨折していることが分かったが急回復中で、トルーパーと名付けられ警察官に引き取られたという。
一方、ニューヨークで地下鉄のホーム下に迷い込んだ動物はふさふさの子犬。その後飼い主に無事引き取られた。子犬はペットホテルを脱走し地下鉄に迷い込んだという。

2025年9月1日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテグローバルアウトルック
アメリカ政府がインテルに1兆3000億円を出資。補助金代わりに株9.9%取得。インテルの業績は生産部門の不振などから6四半期連続の最終赤字。トランプ政権は過去に拠出を決めた補助金をインテルの株式取得に回すという。堀古の視点は「マネーの緊張感とリターンある財政」。三菱UFJアセットマネジメントの石金淳は「国策として半導体産業が経済安全保障の一環であることをアメ[…続きを読む]

2025年9月1日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
いまトレーディングカードの市場規模が10年前と比べて3倍以上になる人気ぶり。おととい東京ビッグサイトで行われたトレカのイベンには2000人以上のトレカファンが大集合。今年7月には「ガンダム」に「ゴジラ」世界的有名キャラクターがトレカの世界に参戦した。トレカは集める、交換する、対戦するなど楽しみ方はいろいろ。トレカ専門家の後藤寛は「コレクションだけじゃなくて、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.