TVでた蔵トップ>> キーワード

「ノボ ノルディスク」 のテレビ露出情報

海外で実用化されている薬が日本で承認されない「ドラッグ・ロス」を巡っては、国内で開発されていない薬だけで86品目に上るのが現状となっている。その一方で心臓の再生医療技術を持つハートシードがきょう上場を果たしている。ハートシードの技術はiPS細胞を活用して心筋を作るというもので、心筋球という塊にして患者の心臓に移植することで病から救うものとなっている。ハートシードは世界にこの技術を広めるために時価総額が製薬会社で2位となっているデンマーク・ノボ ノルディスク社と提携している。ハートシードの福田恵一社長は日本の企業は世界に出ていける国が少ないために、自社の力で販路を広げるのは時間がかかるとの考えがあり、技術を世界にひろげるための一手という。一方で日本政府は国内外の製薬会社やベンチャーキャピタルの幹部を招き、医薬品産業の課題について意見を聞き取った。難病患者の団体からはドラッグ・ロス問題についての意見も聞かれ、政府は承認されていないが必要性の高い薬について2026年までの開発着手の工程表を示している。医薬品の実用化が遅いとされる問題について、バズリーチ・猪川崇輝CEOは日本は世界一病院の数が多いものの、病院が分散することで患者が分散してしまい治験患者を集めづらい環境にあり、この環境は海外の企業が日本での薬の実用化を諦めることに繋がってしまっていると指摘している。バズリーチでは治験患者の情報をデジタルで一元管理するシステムを実用化していて、DXを活用して治験の効率化を進めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月12日放送 10:30 - 11:00 テレビ東京
ブレイクスルー(ブレイクスルー)
医療ベンチャー・ハートシード社長・慶應大学医学部名誉教授・福田恵一が開発した世界が注目する最新医療。心臓の筋肉が死んだり弱ったりすることで起きる心不全はがんに次ぐ日本人の死因の2位、心疾患のひとつ。心臓移植でしか回復できなかった心不全に挑む福田は心臓の筋肉を人工的に培養。ボール状に固めて強度を上げた。世界で初めてつくりだすことに成功した心筋球。つくりだしたの[…続きを読む]

2024年6月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
デンマーク製薬大手・ノボノルディスクは、中国・国家薬品監督管理局が、肥満症治療薬「ウゴービ」の販売を承認したと明らかにした。「ウゴービ」が発売されるのは、アジアで日本について2番目。中国での販売開始時期や価格、出荷量などは明かされていない。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.