TVでた蔵トップ>> キーワード

「ノーベル物理学賞」 のテレビ露出情報

赤崎勇さんはノーベル物理学賞を受賞した。20世紀中に実現するのは無理と言われていた青色LEDの発光ダイオードの開発に成功した。鹿児島県出身の赤崎さんは昭和4年に仏具店を営む父のもとに次男として生まれた。少年時代に夢中になったのは石。様々な鉱石の標本を父にもらったのがきっかけ。この時の体験が後に結晶の研究に打ち込む原点に。昭和19年は太平洋戦争の戦況が悪化。中学生だった赤崎さんは軍事工場などに駆り出されるようになった。昭和20年の6月17日に、生涯忘れられない光景に鹿児島大空襲を経験。赤崎さんの住む近くに何発も焼夷弾が落ちてきた。一夜が開けるとふるさとは一面の焼け野原になり、赤崎さんの家も消滅したが家族は全員無事だった。その後疎開先で終戦を迎えた。昭和27年には、京都大学理学部を卒業した後に真空管などを製造するメーカーに入社し、その後名古屋大学にうつりトランジスタの材料となるゲルマニウムの結晶作りに取り組んだ。昭和39年には大手電機メーカーの研究所の室長に就任。ここでLEDの研究を本格的に始めた。こだわったのは終戦直後にか細いランプの灯で生活した事があったため。まだ実用化されていなかった青色LEDの開発に乗り出す。
電気を通すと青く光る窒化ガリウムの結晶を使ってLEDが作れないかと考えたが世界中の研究者が挑戦し断念したものだった。昭和56年には青色LED研究に専念するために名古屋大学へ。LEDを作るには、窒化ガリウムのきれいな結晶を作る必要がある。しかし実験は難航。50歳を過ぎても成果を出すことができなかった。大学院生として共に研究していた天野さんは何度失敗しても諦めない赤崎さんの姿に心を動かされたという。転機は突然訪れ、普段は炉の温度を1000度以上に保っていたがこの日は不具合で温度があがらず。その状態で実験を進めると結晶が成長していった。この素材を元に試行錯誤を重ねること4年で青色LEDを作り上げた。青色LEDが実現したことで赤や緑と光の三原色が揃い、全ての色を表現できるようになった。LEDは今では照明や携帯電話など様々な分野で広く普及している。開発に貢献した赤崎さんは、平成26年に天野浩さん、中村修二さんと共にノーベル物理学賞を受賞した。名城大学に移動し研究に没頭。92年の生涯だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月16日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国駒場東大前 BEST20
東大のあるもうひとつの街、駒場東大前。駒場祭は来週開催。今回は目黒区駒場全域にスポットを当てる。

2024年11月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル松岡修造 全力応援 NEWS
今、日本を含め世界が注目するのが人工知能AIを巡る開発、投資。今年のノーベル物理学賞と化学賞でもAIに関する研究・開発が受賞。対話型のAIサービス・ChatGPTのユーザーは全世界で2億人を超える。先月、テスラ社が公表したAI技術が搭載された「サイバーキャブ」。2人乗りの電気自動車でハンドルやペダルはなく設置されたカメラとAIをもと完全自動運転での走行が可能[…続きを読む]

2024年11月8日放送 1:20 - 1:50 NHK総合
漫画家イエナガの複雑社会を超定義(漫画家イエナガの複雑社会を超定義)
今、「量子コンピューター」が世界中で激アツとなっている。2023年には理研が国産量子コンピューターの初号機を発表した。注目を集める理由は、桁違いの計算能力にある。従来のコンピューターは電気信号を使って0と1の二つの数字を表現している。一方、量子コンピューターは“重ね合わせ”ができるため、0と1を同時に表現することができる。これにより、従来のコンピューターと同[…続きを読む]

2024年11月2日放送 20:54 - 21:00 日本テレビ
シャカレキ!〜社会歴史研究部〜(シャカレキ!〜社会歴史研究部〜)
1949年11月3日、日本の物理学者・湯川秀樹のノーベル物理学賞受賞が決定。1934年に未知の親粒子である中間子が存在するはずだと発表し後にその存在が証明され受賞となった。日本人初のノーベル賞受賞のニュースは敗戦・占領下で自信を失っていた日本国民にとって大きな朗報となった。

2024年10月15日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
千葉・千葉市・幕張メッセできょう開幕した「CEATEC」。最新のデジタル機器や技術を集めた展示会を取材。25回目となることしのテーマはAI(人工知能)。ノーベル物理学賞化学賞で、AIに関連する研究者が選ばれた。今やこのAIは、人の心の状態を読むこともできるようになりつつある。本物の植物だが、葉っぱがタッチパネルになっている観葉植物を紹介。スマホで画像を撮るだ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.