TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハッピーターン」 のテレビ露出情報

松本薫さん、高橋茂雄さん、ふくらPさんは夏休みの宿題の思い出についてスタジオコメント。高橋さんは「読書感想文とかも読まずにあらすじとか最後のオチのとこだけ読んで、読んだ感じをいかに出すかみたいなことをやっていた」などコメント。ふくらPさんは「自由研究にとうもろこしを買ってきて自分でポップコーンを作ろうとした。乾燥したらできるんじゃないかと思って。そしたら全部スズメに食べられちゃって無くなたった。それで、そのことを(自由研究に)書いた」などコメント。
夏休みの宿題で最も大変だと思うものは?(ベネッセコーポレーション調べ)というアンケート調査。保護者、小学生ともに自由研究が1位となっている。
小学校4年生の男の子の自由研究「アリは何が好きなのか?」を紹介。真っ先に無くなったのはハムだったという。なぜハムが早くに無くなったのかについては、いま研究中だという。さらにこの小学校4年生の男の子は、気になることをもうひとつ発見したという。食べきれないものをアリが砂で隠していたのだという。こちらについてもいま研究中だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
衣装デザイナー・塩川夏子さんが「じゃがりこ」の袋で作製した洋服、「ハッピーターン」の包み紙で製作された美大生の卒業製作(ドレス)を紹介。

2025年3月26日放送 17:30 - 17:45 テレビ東京
誰でも考えたくなる「正解の無いクイズ」(オープニング)
オープニング映像。Q277.「ハッピーターンの粉だけ」のような「〇〇の〇〇だけ」を新たに販売して爆売れさせてください。

2025年3月22日放送 13:10 - 14:10 テレビ東京
JAPANをスーツケースにつめ込んで!JAPANをスーツケースにつめ込んで!
アルフォートが好きだという日本の女性。ハッピーターンが好きだという男性。じゃがりこが好きだという男性。日本人の好きなお菓子10品をスーツケースに詰め込んだ。

2025年3月22日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
1泊家族尾瀬国立公園に住む家族
標高約1000mの尾瀬国立公園に暮らす家族を紹介。尾瀬国立公園は900種以上の貴重な植物など公園全体が特別天然記念物で、車の侵入は禁止。山小屋などに食料や生活用品を運ぶ歩荷さんとともに公園に暮らす家族を目指す。

2025年3月18日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
外国人が選ぶ!母国に買って帰りたい!日本のお菓子総選挙外国人が選ぶ!母国に買って帰りたい日本のお菓子30
7位はカルビー「ポテトチップス」。年に100種以上のアイテムが生まれ、年に約9億1000万袋が生産されるほどとなっているが、海外でも太刀打ちできているのが特徴。今まで食べてきた味と違うと言った声も聞かれた。外国人が好きなポテトチップスの味3位は「コンソメWパンチ」でコンソメ味は海外にはないのだという。2位は「のりしお」で海外とは違う味なのだという。そして1位[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.